新しいものから表示

【奄美地方(鹿児島県) 気象警報・注意報 2024年06月22日 16:03】
奄美地方では、22日夜遅くから高波に注意してください。

【北陸地方 気象情報 2024年06月22日 16:02】
北陸地方では、23日は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、24日は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

【九州南部・奄美地方 気象情報 2024年06月22日 16:02】
九州南部では、23日明け方から24日にかけて土砂災害に警戒してください。また、九州南部では、23日から24日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
・奄美地方

【福島県 気象情報 2024年06月22日 16:02】
会津では、低気圧や前線の影響により、23日は激しい雨が降り、24日にかけて大雨となる所があるでしょう。23日昼前から24日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

【焼岳 火山の状況に関する解説情報(臨時) 2024年06月22日 16:00】
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震の多い状態が続いています。今後さらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の情報に注意してください。
焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震の多い状態が続いています。6月12日から21日までの10日間の火山性地震の合計回数が76回となっています。火山性地震の日回数は、6月19日1回、20日6回、21日13回、本日(22日)は15時までに10回です(いずれも速報値)。本日の地震はいずれも14時台の1時間で発生しました。
GNSS連続観測では、長期的に山頂付近の緩やかな膨張を示すと考えられる変化が続いています。
今後、火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の火山に関する情報に注意してください。

【香川県 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:56】
香川県では、土砂災害や低い土地の浸水、強風、高波、高潮、落雷に注意してください。

【新潟県 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:55】
新潟県では、23日明け方から急な強い雨や落雷に注意してください。

【東北地方 気象情報 2024年06月22日 15:49】
東北日本海側南部では、23日昼前から24日にかけて、低気圧や前線の影響により大雨となる所があるでしょう。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

【青森県 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:48】
青森県では、濃霧による視程障害に注意してください。

【広島県 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:42】
広島県では、土砂災害や低い土地の浸水、高潮、落雷に注意してください。

【京都府 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:41】
京都府では、23日明け方から23日夕方まで高潮に、22日夜のはじめ頃から竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してください。

【宗谷地方 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:40】
宗谷地方では、濃霧による視程障害に注意してください。

【渡島・檜山地方 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:39】
渡島、檜山地方では、濃霧による視程障害に注意してください。

【胆振・日高地方 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:38】
胆振、日高地方では、濃霧による視程障害に注意してください。

【上川・留萌地方 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:31】
留萌地方では23日昼前まで、上川地方では22日夜遅くから23日昼前まで、濃霧による視程障害に注意してください。

【石狩・空知・後志地方 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:24】
石狩、後志地方では23日昼前まで、空知地方では22日夜のはじめ頃から23日昼前まで、濃霧による視程障害に注意してください。

【大阪府 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:22】
大阪府では、土砂災害や落雷に注意してください。

【釧路・根室地方 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:21】
根室、釧路地方では、濃霧による視程障害に注意してください。

【十勝地方 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:20】
十勝地方では、濃霧による視程障害に注意してください。

【滋賀県 気象警報・注意報 2024年06月22日 15:18】
滋賀県では、22日夜のはじめ頃から急な強い雨や落雷に注意してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。