【緊急地震速報 最終報 2024年2月15日】
10時8分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM3.9程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
【緊急地震速報 第3報 2024年2月15日】
10時8分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.9程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
【緊急地震速報 第1報 2024年2月15日】
10時8分頃、京都府南部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。
#緊急地震速報
【鶴見岳・伽藍岳 火山の状況に関する解説情報(臨時) 2024年02月15日 10:00】
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
鶴見岳では、火山活動が高まる傾向は認められません。
鶴見岳では、13日20時52分と21時02分に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発生しました。その後、振幅の大きな火山性地震は発生しておらず、火山性地震も少ない状態で経過しています。
噴煙等の表面現象及び地殻変動には、特段の変化は認められていません。
これらのことから、火山活動が高まる傾向は認められません。
なお、伽藍岳の火山活動には特段の変化はありません。
#火山 #火山の状況に関する解説情報
情報ごとにアカウントが別れています。ご自身に必要なテーマだけを選んでリモートフォローすることができます。アカウントの一覧は https://unnerv.jp/about/more に掲載しています。