新しいものから表示

【桜島 噴火に関する火山観測報 2019年12月04日 11:30】
04日 11時25分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南東です。
(奄美地方除く)

【十勝地方 気象警報・注意報 2019年12月04日 11:21】
十勝地方では、5日朝まで強風や高波に注意してください。

【山形県 気象情報 2019年12月04日 10:59】
庄内の海上では、4日夜から5日明け方にかけて雪を伴った西よりの暴風となり、大しけとなる見込みです。暴風雪や高波に警戒してください。また、山形県では、5日にかけて大雪に注意してください。

【地震情報 2019年12月4日】
10時50分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.5、最大震度2を福島県、茨城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【秋田県 気象警報 2019年12月04日 10:53】
沿岸では、4日夕方から5日明け方まで暴風雪や高波に警戒してください。

【日米の新貿易協定 国会で承認 来年1月1日発効の方向で調整】
日米の新たな貿易協定の国会承認を求める議案は参議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決・承認されました。日米両政府は来年1月1日を協定の発効日とする方向で調整しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

【NHKニュース速報 10:48】
日米の新貿易協定 国会で承認
来年1月1日発効の方向で調整

【宗谷地方 気象警報(解除) 2019年12月04日 10:48】
宗谷地方に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
宗谷地方では、風雪や高波、なだれに注意してください。

【山形県 気象警報(解除) 2019年12月04日 10:45】
山形県に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
庄内では、土砂災害や風雪、高波に注意してください。山形県では、落雷に注意してください。

【茨城県で震度4】
4日午前10時38分ごろ地震がありました。
現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。
▼震度4が茨城県北部、茨城県南部。
今後の情報に注意してください。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

【地震情報 2019年12月4日】
10時38分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.8、最大震度4を茨城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【地震 10:38】
[震度4]茨城北部、茨城南部
[震度3]福島中通り、福島浜通り、栃木南部、群馬南部、埼玉南部、千葉北東部、千葉北西部

【震度・震源速報 2019年12月4日】
10時38分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.8と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

【地震 10:38】
[震度4]茨城北部、茨城南部
[震度3]福島中通り、福島浜通り、栃木南部、埼玉南部、千葉北西部

【緊急地震速報 最終報 2019年12月4日】
10時38分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

【緊急地震速報 第6報 2019年12月4日】
10時38分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.7程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

【熊本県 気象警報・注意報 2019年12月04日 10:39】
天草・芦北地方では、4日昼過ぎまで強風に注意してください。

【緊急地震速報 第3報 2019年12月4日】
10時38分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

【緊急地震速報 第1報 2019年12月4日】
10時38分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

【網走・北見・紋別地方 気象警報・注意報 2019年12月04日 10:30】
網走、北見、紋別地方では、強風に注意してください。網走、紋別地方では、高波に注意してください。網走、北見地方では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。
・北見・紋別地方

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。