新しいものから表示
地震・津波情報 さんがブースト

1/3【津波情報 2023年12月03日 03:19】
津波注意報を切り替えました。

《津波注意報》
[千葉県内房]3時30分
[伊豆諸島]津波到達中と推測
[小笠原諸島]津波到達中と推測
[静岡県]3時30分
[愛知県外海]3時30分
[三重県南部]津波到達中と推測

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報(海外) 2023年12月03日】
日本時間の2日23時37分頃、フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)でM7.7の地震がありました。津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
太平洋で津波発生の可能性があります。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月3日】
1時42分頃、熊本県天草・芦北地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.9、最大震度2を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報(海外) 2023年12月03日】
日本時間の2日23時37分頃、フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)でM7.7の地震がありました。津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
太平洋で津波発生の可能性があります。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報(海外) 2023年12月02日】
日本時間の2日23時37分頃、フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)でM7.7の地震がありました。津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。

地震・津波情報 さんがブースト

【津波情報 2023年12月2日】
津波注意報を発表しました。
[震源に関する情報]
23時37分頃、フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)を震源とする地震。震源の深さは不明、地震の規模はM7.7と推定。
(奄美地方除く)

地震・津波情報 さんがブースト

2/2【津波情報 2023年12月02日 23:56】
《津波注意報》
[高知県]3時0分
[鹿児島県東部]3時0分
[千葉県内房]3時30分
[静岡県]3時30分
[愛知県外海]3時30分

地震・津波情報 さんがブースト

1/2【津波情報 2023年12月02日 23:56】
津波注意報を発表しました。

《津波注意報》
[宮古島・八重山地方]1時30分
[小笠原諸島]2時30分
[宮崎県]2時30分
[伊豆諸島]3時0分
[三重県南部]3時0分
[和歌山県]3時0分
[徳島県]3時0分

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月2日】
17時36分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.6、最大震度1を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月2日】
12時28分頃、岩手県沿岸北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM3.4、最大震度1を岩手県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月2日】
9時35分頃、岩手県内陸北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約110km、地震の規模はM3.7、最大震度1を岩手県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月2日】
4時6分頃、福岡県北西沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.2、最大震度1を福岡県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月1日】
19時1分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM3.2、最大震度1を宮崎県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月1日】
14時9分頃、和歌山県南方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM2.7、最大震度1を和歌山県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月1日】
12時52分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.5、最大震度2を岩手県、宮城県、福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月1日】
11時14分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.9、最大震度2を茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年12月1日】
3時23分頃、十勝地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.2、最大震度1を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年11月30日】
20時35分頃、奄美大島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.7、最大震度2を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年11月30日】
19時53分頃、駿河湾を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM3.4、最大震度1を静岡県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

地震・津波情報 さんがブースト

【地震情報 2023年11月30日】
16時2分頃、網走地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.8、最大震度1を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。