新しいものから表示

【地震情報 2025年7月4日】
12時23分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM2.5、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 2025年07月04日 12:26】
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
阿蘇山では、本日(4日)11時50分頃から火山性微動の振幅が大きな状態で推移しています。今後、火山活動が高まった場合は、噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)から噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。
阿蘇山では、本日(4日)11時50分頃から火山性微動の振幅に高まりがみられ、中岳西山腹観測点南北動成分の1分間平均振幅が2.5マイクロメートル毎秒を超える状況となっています。
監視カメラによる観測では、特段の変化は認められていません。
火山性微動の振幅が大きくなっていますので、今後の火山活動に関する情報に注意してください。

【地震情報 2025年7月4日】
12時20分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.3、最大震度4を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【震度・震源速報 2025年7月4日】
12時20分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.3と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

【緊急地震速報 最終報 2025年7月4日】
12時20分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

【緊急地震速報 第3報 2025年7月4日】
12時20分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

【緊急地震速報 第1報 2025年7月4日】
12時20分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

【地震情報 2025年7月4日】
12時1分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM2.1、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【地震情報 2025年7月4日】
11時38分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM3.0、最大震度2を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【地震情報 2025年7月4日】
11時17分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM2.2、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【地震情報 2025年7月4日】
11時5分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.5、最大震度2を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【地震情報 2025年7月4日】
10時57分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM2.0、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【梅雨の時期に関する東海地方気象情報】
東海地方は梅雨明けしたと見られます。
東海地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。向こう1週間は、山沿いや内陸部を中心に一時雨や雷雨となる所もありますが、高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。
このため、東海地方は、7月4日ごろに梅雨明けしたと見られます。

【神奈川県 気象警報・注意報 2025年07月04日 10:45】
神奈川県では、4日昼過ぎから4日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。

【地震情報 2025年7月4日】
10時41分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM2.7、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【岩手県 気象情報 2025年07月04日 10:43】
岩手県では、暖かく湿った空気や上空の寒気の影響により、大雨となる所があるでしょう。4日昼過ぎから5日昼前にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、ひょうに注意してください。

【地震情報 2025年7月4日】
10時35分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM2.8、最大震度2を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【地震情報 2025年7月4日】
10時33分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM2.1、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【地震情報 2025年7月4日】
10時27分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM2.3、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。