新しいものから表示

【高知県 四万十川氾濫注意情報(警戒情報解除) 2018年07月07日 17:51】
四万十川では、避難判断水位(レベル3)を下回る

【京都府 由良川中流氾濫注意情報(警戒情報解除) 2018年07月07日 17:46】
由良川中流では、避難判断水位(レベル3)を下回る

【香川県 気象情報 2018年07月07日 17:41】
香川県では、降り続く雨により地盤の緩んでいる所があります。8日明け方にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。また、7日夜のはじめ頃にかけて河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒してください。落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

【奈良県 竜巻注意情報】
奈良県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日18:50まで有効です。

【京都府 由良川下流氾濫警戒情報 2018年07月07日 17:35】
由良川下流では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
[避難判断水位超過]福知山(福知山市)

【岡山県 笹ヶ瀬川水系笹ヶ瀬川・足守川氾濫警戒情報 2018年07月07日 17:30】
笹ヶ瀬川水系笹ヶ瀬川・足守川では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
[避難判断水位超過]笹ヶ瀬(岡山市)

【四国地方 気象情報 2018年07月07日 17:26】
四国地方は、記録的な大雨となっています。8日にかけて、土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。

【大東島地方 気象情報 2018年07月07日 17:25】
台風第8号は、9日には猛烈な勢力で沖縄の南海上に進む見込みです。9日は、大東島地方は荒れた天気となり、沿岸の海域ではうねりを伴い大しけとなる見込みです。高波に警戒してください。

【三重県 気象警報・注意報 2018年07月07日 17:23】
三重県では、8日明け方まで土砂災害に警戒してください。

【奈良県 気象警報・注意報 2018年07月07日 17:22】
奈良県では、7日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。

【九州北部地方(山口県を含む) 気象情報 2018年07月07日 17:21】
九州北部地方では、8日明け方から夕方にかけて激しい雨の降るおそれ。これまでの記録的な大雨で地盤が緩んでいる所があります。土砂災害に厳重に警戒してください。
(山口県を含む)

【長野県 気象情報 2018年07月07日 17:20】
長野県では、記録的な大雨となっている所があります。引き続き8日朝にかけて、土砂災害に警戒してください。また、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

【和歌山県 気象警報・注意報 2018年07月07日 17:15】
北部では、7日夕方まで土砂災害に警戒してください。

【富山県 気象情報 2018年07月07日 17:15】
富山県では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。引き続き、8日明け方まで土砂災害に警戒してください。また、河川の増水に注意してください。

【三重県 気象情報 2018年07月07日 17:14】
三重県では、大気の状態が非常に不安定となっています。8日明け方まで雷を伴って局地的に激しい雨が降るでしょう。土砂災害に警戒してください。

【岡山 倉敷 真備町で高馬川の堤防が決壊】
岡山県によりますと、7日午前1時半ごろ、倉敷市真備町にある高馬川の堤防が決壊しているのを確認したということです。決壊したのは下流に向かって左側にある堤防で、規模は確認中だということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【広島県 黒瀬川水系黒瀬川氾濫注意情報解除 2018年07月07日 17:11】
黒瀬川水系黒瀬川では、氾濫注意水位(レベル2)を下回る

【山口県 錦川水系錦川下流部氾濫注意情報解除 2018年07月07日 17:10】
錦川水系錦川下流部では、氾濫注意水位(レベル2)を下回る

【長野県 気象警報 2018年07月07日 17:10】
長野県では、8日朝まで土砂災害に警戒してください。

【石川県 気象情報 2018年07月07日 17:10】
石川県では、8日明け方にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。8日朝にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。