新しいものから表示

【八重山地方 気象情報 2018年06月16日 07:52】
石垣市の大雨注意報、八重山地方の強風注意報を解除しました。八重山地方では、17日明け方までうねりを伴った高波に注意してください。

【沖縄本島地方 気象警報 2018年06月16日 07:44】
本島中南部、本島北部では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。沖縄本島地方では、高波に警戒してください。久米島では、高潮に警戒してください。

【沖縄本島地方 竜巻注意情報】
沖縄本島地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は16日08:40まで有効です。

【桜島 噴火に関する火山観測報 2018年06月16日 07:29】
16日 07時19分頃、桜島(南岳山頂火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上2800m、噴煙の流向は西です。
(奄美地方除く)

【八重山地方 気象警報・注意報 2018年06月16日 07:24】
八重山地方では、17日明け方まで高波に注意してください。

【奄美地方(鹿児島県) 竜巻注意情報】
奄美地方(鹿児島県)は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は16日08:10まで有効です。

【伊平屋村で50年に1度の大雨 沖縄】
沖縄気象台によりますと、沖縄県伊平屋村では、レーダーによる解析で、この48時間に450ミリから500ミリの雨が降ったとみられる地点があるということです。このため気象台は16日午前6時31分に、「伊平屋村では50年に1度の記録的な大雨となっている」という情報を発表しました。伊平屋村では、今後も台風に伴う雨が続く見通しで、気象台は、土砂災害に厳重な警戒を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【沖縄本島地方 気象警報 2018年06月16日 06:51】
本島中南部、本島北部では土砂災害や河川の増水に、本島北部では低い土地の浸水に、沖縄本島地方では高波に、久米島では高潮に警戒してください。

【台風6号実況・予報 2018年06月16日 06:40】
台風6号は、那覇市の西約140kmを1時間に30キロの速さで東北東に進んでいます。

【沖縄本島地方 気象情報 2018年06月16日 06:31】
伊平屋村では、50年に一度の記録的な大雨となっているところがあります。

【奄美地方(鹿児島県) 気象情報 2018年06月16日 06:16】
台風第6号の東北東進に伴い、北部と南部では、17日にかけて土砂災害やうねりを伴った高波に警戒してください。
(鹿児島県)

【沖縄本島地方 気象警報 2018年06月16日 06:00】
本島中南部、本島北部では土砂災害や河川の増水に、本島北部では低い土地の浸水に、沖縄本島地方では高波に、久米島では高潮に警戒してください。

【地震情報 2018年6月16日】
5時53分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.7、最大震度1を沖縄県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【緊急地震速報 最終報 2018年6月16日】
5時53分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.9、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

【緊急地震速報 第1報 2018年6月16日】
5時53分頃、台湾付近を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

【福島県 気象警報・注意報 2018年06月16日 05:52】
福島県では、16日夕方まで高波に、16日まで高潮に、16日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【沖縄本島地方 竜巻注意情報】
沖縄本島地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は16日07:00まで有効です。

【沖縄本島地方 気象警報 2018年06月16日 05:39】
本島中南部、本島北部では土砂災害に、本島北部では低い土地の浸水に、本島中南部では河川の増水に、沖縄本島地方では高波に、久米島では高潮に警戒してください。

【奄美地方(鹿児島県) 気象警報・注意報 2018年06月16日 05:32】
奄美地方では、土砂災害に警戒してください。

【九州南部・奄美地方 気象情報 2018年06月16日 05:28】
台風第6号の東北東進に伴い、奄美地方では、17日にかけて土砂災害、うねりを伴った高波に警戒してください。
・奄美地方

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。