新しいものから表示

【渡島・檜山地方 気象警報・注意報 2018年03月24日 16:03】
渡島、檜山地方では、24日夜遅くから25日明け方まで落雷に、24日夜遅くから25日昼前まで濃霧による視程障害に、ここしばらくなだれに注意してください。

【島根県 気象警報・注意報 2018年03月24日 16:02】
東部、西部では、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【千葉県 気象警報・注意報 2018年03月24日 15:55】
千葉県では、24日夜遅くから25日朝まで濃霧による視程障害に、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【釧路・根室地方 気象警報・注意報 2018年03月24日 15:47】
根室、釧路地方では、25日未明から25日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【三重県 気象警報・注意報 2018年03月24日 15:09】
三重県では、25日まで空気の乾燥による火の取り扱いに、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【静岡県 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:48】
中部、東部、西部では、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【愛知県 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:44】
愛知県では、25日まで空気の乾燥による火の取り扱いに、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【石川県 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:41】
能登では、急な強い雨や落雷に注意してください。加賀では、なだれに注意してください。石川県では、霜に対する農作物の管理に注意してください。

【福井県 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:34】
嶺北では、ここしばらくなだれに注意してください。福井県では、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【岐阜県 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:32】
美濃地方では、25日まで空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。岐阜県では、25日までなだれに、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【山梨県 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:29】
山梨県では、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【島根県 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:20】
東部では、24日夕方まで強風に注意してください。東部、西部では、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【栃木県 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:14】
栃木県では、24日夜のはじめ頃から24日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意してください。北部では、ここしばらくなだれに注意してください。

【石狩・空知・後志地方 気象警報・注意報 2018年03月24日 14:13】
後志地方では、強風に注意してください。石狩、後志地方では、濃霧による視程障害に注意してください。石狩、空知、後志地方では、なだれに注意してください。

【地震情報 2018年3月24日】
13時51分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.4、最大震度1を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【桜島 噴火に関する火山観測報 2018年03月24日 13:44】
24日 13時34分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上2000m、噴煙の流向は南東です。
(奄美地方除く)

【地震情報 2018年3月24日】
12時34分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.0、最大震度1を福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【東京都 気象警報・注意報 2018年03月24日 12:10】
注意報を解除します。

【上川・留萌地方 気象警報・注意報 2018年03月24日 10:49】
留萌地方では、24日夕方から25日明け方まで強風や高波に注意してください。上川、留萌地方では、25日までなだれに注意してください。

【福岡空港 滑走路使用再開 旅客機タイヤパンクで約2時間半閉鎖】
福岡空港は着陸した旅客機のタイヤがパンクして立往生した影響で、午前8時すぎから滑走路が閉鎖されていましたが、機体の移動が終わり、午前10時半すぎから旅客機の発着を再開しました。福岡空港では、発着便が欠航したりほかの空港に行き先を変更したりするなどの影響が出ています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。