【震度・震源速報 2018年3月9日】
9日18時15分頃、青森県下北地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約100km、地震の規模はM4.3と推定されています。この地震による津波の心配はありません。
http://images.zish.in/20180309181604-shingen.png
#地震 #青森県
【緊急地震速報 最終報 2018年3月9日】
18時15分頃、青森県下北地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約90km、地震の規模はM4.1程度、最大震度3程度以上と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
【緊急地震速報 第3報 2018年3月9日】
18時15分頃、青森県下北地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.0程度、最大震度2程度以上と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
【緊急地震速報 第1報 2018年3月9日】
18時15分頃、陸奥湾を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。
#緊急地震速報
【停電情報 2018年3月9日 18:07】
東京電力停電情報によりますと、東京都 の約200軒で停電が発生しているということです。
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/13000000000.html
#東京電力停電情報 #東京都
【北海道 足寄町 375人に避難指示】
北海道の足寄町は、町内を流れる足寄川の水位が、洪水の危険がある氾濫危険水位を超えたとして、午後4時55分、旭町1丁目、2丁目、4丁目、5丁目の合わせて188世帯375人に避難指示を出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180309/k10011358461000.html
#ニュース #NHKニュース
【北海道 岩見沢 幌向川で氾濫危険水位超える】
北海道によりますと、岩見沢市を流れる幌向川は午後4時50分、洪水が起きる危険性が高い氾濫危険水位を超えました。その後も水位は上がり続けていて、北海道は厳重に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180309/k10011358401000.html
#ニュース #NHKニュース
【北海道 足寄町 足寄川で氾濫危険水位超える】
北海道によりますと、十勝地方の足寄町を流れる足寄川は9日午後3時50分に、洪水が起きる危険性がある氾濫危険水位を超えました。その後も水位は上がり続けていて、北海道は洪水の危険性が非常に高まっているとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180309/k10011358391000.html
#ニュース #NHKニュース
情報ごとにアカウントが別れています。ご自身に必要なテーマだけを選んでリモートフォローすることができます。アカウントの一覧は https://unnerv.jp/about/more に掲載しています。