新しいものから表示

【岡山県 気象警報・注意報 2017年08月09日 00:58】
注意報を解除します。

【地震情報 2017年8月9日】
00時50分頃、宮崎県南部平野部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM2.3、最大震度1を宮崎県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【台風5号実況・予報 2017年08月09日 00:49】
台風5号は、酒田市の西南西約90kmを毎時10キロの速さで北東に進んでいます。

【宮崎県 気象警報・注意報 2017年08月09日 00:44】
宮崎県では、9日夕方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【群馬県 土砂災害警戒情報 2017年08月09日 00:31】
群馬県に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

【岩手県 土砂災害警戒情報 2017年08月09日 00:17】
岩手県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

【富山県 気象情報 2017年08月09日 00:16】
富山県では、引き続き9日明け方にかけて激しい雨の降る所がある見込みです。9日明け方まで土砂災害に厳重に警戒し、河川の増水や氾濫に警戒してください。

【石川県 気象警報・注意報 2017年08月09日 00:09】
石川県では、9日明け方まで土砂災害に警戒してください。加賀では、9日明け方まで河川の増水に警戒してください。

【栃木県 気象警報・注意報 2017年08月09日 00:09】
北部では、9日明け方まで土砂災害に注意してください。

【新潟県 気象情報 2017年08月08日 23:44】
台風第5号は、9日にかけて日本海を北東にゆっくり進む見込みです。新潟県では9日にかけ土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒してください。

【滋賀県 気象情報 2017年08月08日 23:35】
滋賀県北部では、9日明け方にかけて土砂災害に警戒してください。

【地震情報 2017年8月8日】
23時29分頃、鹿児島湾を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.5、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【富山県 気象警報・注意報 2017年08月08日 23:32】
富山県では、9日明け方まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。

【岩手県 土砂災害警戒情報 2017年08月08日 23:22】
岩手県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

【岩手県 気象警報 2017年08月08日 23:15】
岩手県では、9日夕方まで土砂災害に警戒してください。沿岸北部、沿岸南部では、9日昼前まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

【岐阜県 気象警報・注意報 2017年08月08日 23:12】
飛騨地方では、9日明け方まで土砂災害に警戒してください。

【北陸地方 気象情報 2017年08月08日 23:12】
台風第5号は、9日にかけて日本海を北東にゆっくり進む見込みです。北陸地方では9日にかけ土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に警戒してください。

【中国 四川省 九寨溝でM6.5の地震】
アメリカのUSGS=地質調査所などによりますと、日本時間の8日午後10時19分ごろ、中国・四川省の九寨溝を震源とするマグニチュード6.5の地震がありました。震源の深さは10キロと推定されています。九寨溝は世界遺産にも登録され、観光地になっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20170

【京都府 気象警報・注意報 2017年08月08日 23:10】
京都府では、9日夕方まで高波や高潮に注意してください。

【滋賀県 気象警報 2017年08月08日 23:07】
北部では、9日明け方まで土砂災害に警戒してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。