情報ごとにアカウントが別れています。ご自身に必要なテーマだけを選んでリモートフォローすることができます。アカウントの一覧は https://unnerv.jp/about/more に掲載しています。
【滋賀県 淀川水系高時川氾濫警戒情報 2017年08月08日 11:33】淀川水系高時川では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る[避難判断水位超過]川合(長浜市)#指定河川洪水予報 #滋賀県
【岐阜県・三重県 揖斐川下流氾濫注意情報解除 2017年08月08日 11:33】揖斐川下流では、氾濫注意水位(レベル2)を下回る#指定河川洪水予報 #岐阜県 #三重県
【群馬県 気象情報 2017年08月08日 11:30】群馬県では、8日夜のはじめ頃まで土砂災害に厳重に警戒してください。また、河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。#気象情報 #群馬県
【栃木県 気象情報 2017年08月08日 11:30】栃木県では、8日夕方にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みです。土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。#気象情報 #栃木県
【長野県 気象情報 2017年08月08日 11:30】長野県では、土砂災害に厳重に警戒するとともに、河川の増水、氾濫に警戒してください。#気象情報 #長野県
【神奈川県 気象情報 2017年08月08日 11:30】三浦半島の東京湾では、8日夜遅くまでうねりを伴った高波に警戒してください。また、神奈川県西部では、8日夕方まで土砂災害に注意してください。#気象情報 #神奈川県
【新潟県 気象情報 2017年08月08日 11:30】台風第5号は、8日は日本海を北北東に進む見込みです。新潟県では9日にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、強風、高波、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。#気象情報 #新潟県
【千葉県 気象情報 2017年08月08日 11:30】君津では、8日夕方まで高波に警戒してください。また、千葉県では8日夜遅くまで強風に注意してください。#気象情報 #千葉県
【山形県 気象情報 2017年08月08日 11:30】台風第5号の接近により、山形県は、9日にかけて大雨となる見込みです。また、9日にかけて、海上では東よりの風が強いでしょう。土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒し、低い土地の浸水、及び強風や高波に注意してください。#気象情報 #山形県
【宮城県 気象情報 2017年08月08日 11:28】宮城県では、8日は雷を伴った激しい雨が降り、9日にかけて大雨となる見込みです。また、9日にかけて海上を中心に東よりの風が強く、しけるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、強風や高波、高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。#気象情報 #宮城県
【近畿地方 気象情報 2017年08月08日 11:26】近畿北部や近畿中部では、8日夕方まで河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒し、8日昼過ぎまで浸水害に警戒してください。#気象情報 #近畿地方
【鳥取県 土砂災害警戒情報 2017年08月08日 11:25】鳥取県に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。#土砂災害警戒情報 #鳥取県
【埼玉県 気象情報 2017年08月08日 11:23】埼玉県では、8日夕方にかけて、落雷、竜巻などの激しい突風、急な強い雨、降ひょうに注意してください。#気象情報 #埼玉県
【新潟県 気象警報・注意報 2017年08月08日 11:22】中越では、土砂災害や河川の増水に警戒してください。新潟県では、低い土地の浸水に警戒してください。#気象警報注意報 #新潟県
【茨城県 気象情報 2017年08月08日 11:22】茨城県では、8日昼過ぎから夕方にかけて、雷を伴って強い雨が降る見込みです。落雷、竜巻などの激しい突風や強風、高波、高潮に注意してください。#気象情報 #茨城県
【東北地方 気象情報 2017年08月08日 11:20】台風第5号の接近により、東北地方は9日にかけて大雨となる見込みです。また、9日にかけて海上を中心に東よりの風が強く、太平洋側の海上ではしけるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、強風、高波、高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。#気象情報 #東北地方
【長野県 気象警報 2017年08月08日 11:18】中部、南部では8日夜遅くまで、北部では9日明け方まで、土砂災害に警戒してください。北部では、8日夕方まで河川の増水に警戒してください。#気象警報 #気象警報注意報 #長野県
【地震情報 2017年8月8日】11時12分頃、有明海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.2、最大震度1を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。#地震 #熊本県
【大東島地方 潮位情報 2017年08月08日 11:14】大東島地方では、潮位が平常に比べて30センチから35センチ高い状態が続いています。また、12日にかけて、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。#潮位情報 #大東島地方
【千葉県 気象警報・注意報 2017年08月08日 11:11】南部では、8日夕方まで高波に警戒してください。#気象警報注意報 #千葉県
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。