新しいものから表示

【地震情報 2017年8月7日】
14時29分頃、網走地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.1、最大震度1を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【長野県 竜巻注意情報】
長野県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日15:40まで有効です。

【山梨県 竜巻注意情報】
山梨県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日15:40まで有効です。

【香川県 気象警報 2017年08月07日 14:25】
香川県では、7日夕方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、暴風、高波に警戒してください。

【三重 大紀町 大内山川が氾濫危険水位を超える】
三重県によりますと、大紀町を流れる大内山川は、午後1時50分、町内の細野観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。三重県は氾濫の危険性が高まっているとして厳重に警戒するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20170

【鶴見線 運転再開 2017年8月7日 14:21】
武蔵白石―浜川崎駅間で線路内点検を行った影響で、武蔵白石―扇町駅間の運転を見合わせていましたが、14:14頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。
(関東)

【三重県 竜巻注意情報】
三重県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日15:30まで有効です。

【愛知県 竜巻注意情報】
愛知県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日15:30まで有効です。

【山梨県 竜巻注意情報】
山梨県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日15:30まで有効です。

【三重県 気象警報 2017年08月07日 14:17】
三重県では、8日朝まで土砂災害に、7日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や暴風に、7日夜遅くまで河川の増水に、8日明け方まで高波に警戒してください。

【岡山県 気象警報 2017年08月07日 14:16】
南部では、7日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。

【徳島県 土砂災害警戒情報 2017年08月07日 14:12】
徳島県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

【愛媛県 気象情報 2017年08月07日 14:11】
愛媛県では、土砂災害に厳重に警戒してください。また、河川の氾濫や増水、低い土地の浸水に警戒してください。

【高知県 気象警報 2017年08月07日 14:08】
中部、東部では、7日夕方まで暴風に警戒してください。高知県では、7日夕方まで高波に警戒してください。

【三重県 土砂災害警戒情報 2017年08月07日 14:06】
三重県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

【鶴見線 運転見合わせ 2017年8月7日 14:06】
武蔵白石―浜川崎駅間で線路内点検を行っている影響で、現在も武蔵白石―扇町駅間の運転を見合わせています。
(関東)

【静岡県 気象警報・注意報 2017年08月07日 14:04】
静岡県では、8日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。中部、伊豆、西部では、8日明け方まで高波に警戒してください。

【神奈川県 竜巻注意情報】
神奈川県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日15:10まで有効です。

【滋賀県 竜巻注意情報】
滋賀県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日15:10まで有効です。

【愛知県 気象警報・注意報 2017年08月07日 13:58】
愛知県では、8日未明まで低い土地の浸水に、7日夜遅くまで暴風に、8日明け方まで高波に警戒してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。