新しいものから表示

【地震情報 2025年11月16日】
4時44分頃、長野県中部を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM2.6、最大震度2を岐阜県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【釧路・根室地方 気象警報・注意報 2025年11月16日 04:44】
注意報を解除します。

【桜島 噴火に関する火山観測報 2025年11月16日 04:40】
16日 04時34分頃、桜島(南岳山頂火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は直上です。
(奄美地方除く)

【佐賀県 気象警報・注意報 2025年11月16日 04:27】
北部では、16日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【桜島 噴火に関する火山観測報 2025年11月16日 04:22】
16日 03時50分頃、桜島(南岳山頂火口)の連続噴火が停止しました。噴煙高度は火口上500m、噴煙の流向は北です。
(奄美地方除く)

【石川県 気象警報・注意報 2025年11月16日 04:10】
石川県では、16日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

【宮城県 気象警報・注意報 2025年11月16日 04:06】
宮城県では、16日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

【広島県 気象警報・注意報 2025年11月16日 04:04】
北部では、16日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。南部では、17日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

【熊本県 気象警報・注意報 2025年11月16日 03:48】
熊本県では、16日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。熊本、阿蘇地方では、16日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

【宮古島地方 気象警報・注意報 2025年11月16日 03:47】
注意報を解除します。

【京都府 気象警報・注意報 2025年11月16日 03:22】
京都府では、16日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【桜島 噴火に関する火山観測報 2025年11月16日 03:08】
16日 03時00分頃、桜島(南岳山頂火口)の連続噴火が継続しています。噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は東です。
(奄美地方除く)

【緊急地震速報 最終報 2025年11月16日】
3時6分頃、三陸沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.6程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

【緊急地震速報 第1報 2025年11月16日】
3時6分頃、三陸沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

【桜島 降灰予報(速報)】
1時間以内に鹿児島市(桜島)では多量の降灰があり、降灰は鹿児島県霧島市まで予想されます。また、火口から北東方向およそ4kmまでの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
(速報)

【桜島 噴火に関する火山観測報 2025年11月16日 02:32】
16日 02時28分頃、桜島(南岳山頂火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は直上です。
(奄美地方除く)

【桜島 降灰予報(速報)】
1時間以内に鹿児島市(桜島)では多量の降灰があり、降灰は鹿児島県曽於市まで予想されます。また、火口から北東方向およそ5kmまでの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
(速報)

【桜島 噴火に関する火山観測報 2025年11月16日 01:17】
16日 00時57分頃、桜島(南岳山頂火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上4400m、噴煙の流向は直上です。
(奄美地方除く)

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象警報・注意報 2025年11月16日 01:03】
薩摩地方では、16日昼前まで濃霧による視程障害に、16日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。
(奄美地方除く)

【秋田県 気象警報・注意報 2025年11月16日 00:08】
秋田県では、16日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。