新しいものから表示

【緊急地震速報 最終報 2022年6月19日】
18時27分頃、福島県中通りを震源とする地震がありました。震源の深さは約100km、地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

【緊急地震速報 第3報 2022年6月19日】
18時27分頃、福島県中通りを震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

【緊急地震速報 第1報 2022年6月19日】
18時27分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

【愛媛県 気象警報・注意報 2022年06月19日 18:10】
注意報を解除します。

【高知県 気象警報・注意報 2022年06月19日 18:10】
注意報を解除します。

【香川県 気象警報・注意報 2022年06月19日 18:10】
注意報を解除します。

【徳島県 気象警報・注意報 2022年06月19日 18:10】
注意報を解除します。

【奄美地方(鹿児島県) 気象情報 2022年06月19日 18:09】
十島村では、20日明け方にかけて土砂災害に警戒してください。また、奄美地方では、20日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
(鹿児島県)

【上川・留萌地方 気象警報・注意報 2022年06月19日 17:57】
上川、留萌地方では、低い土地の浸水や竜巻などの激しい突風、落雷、濃霧による視程障害に注意してください。上川地方では、河川の増水に注意してください。

【長野県 気象警報・注意報 2022年06月19日 17:39】
北部では、19日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に注意してください。長野県では、19日夜のはじめ頃まで落雷に注意してください。

【地震情報 2022年6月19日】
17時25分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.8、最大震度1を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【岩手県 気象警報・注意報 2022年06月19日 17:22】
岩手県では、19日夜遅くまで竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してください。

【奄美地方(鹿児島県) 気象警報 2022年06月19日 17:19】
奄美地方では、20日明け方まで土砂災害に警戒してください。

【長野県 気象警報・注意報 2022年06月19日 17:05】
北部では19日夜のはじめ頃まで、中部では19日夕方まで、低い土地の浸水に注意してください。長野県では、19日夜のはじめ頃まで落雷に注意してください。

【地震の震源要素更新】
令和 4年 6月19日17時05分をもって、地震の発生場所と規模を更新します。
震源: 石川県能登地方(北緯37度30.9分 東経137度16.5分 深さ 13km)
規模: M5.4

【NHKニュース速報 16:55】
東京都 新たに1622人の感染確認
先週の日曜より76人増

【福島県 気象警報・注意報 2022年06月19日 16:53】
浜通りでは、19日夜遅くまで土砂災害に注意してください。福島県では、19日夜のはじめ頃まで竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

【網走・北見・紋別地方 気象警報 2022年06月19日 16:51】
北見、紋別地方では、19日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。北見地方では、19日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒してください。
・北見・紋別地方

【長崎県 気象警報・注意報 2022年06月19日 16:42】
南部、五島では、強風や高波に注意してください。南部、北部、五島では、急な強い雨や落雷に注意してください。

【地震情報 2022年6月19日】
16時38分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.3、最大震度2を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。