新しいものから表示

【東武東上線 運転見合わせ 2018年7月18日 17:07】
16:13頃、新河岸―川越駅間で発生した車両故障の影響で、現在も成増―小川町駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
(関東)

【大阪府 気象警報 2018年07月18日 17:06】
大阪府では、18日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。

【広島県 気象警報・注意報 2018年07月18日 16:58】
広島県では、18日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や落雷に注意してください。

【地震情報 2018年7月18日】
16時44分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.6、最大震度2を茨城県、千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【岡山県 気象情報 2018年07月18日 16:46】
岡山県では、18日夜のはじめ頃にかけて激しい雨の降るおそれがあります。河川の増水や低い土地の浸水に注意してください。

【東武東上線 運転見合わせ 2018年7月18日 16:46】
16:13頃、新河岸―川越駅間で発生した車両故障の影響で、成増―川越市駅間の下り線(寄居方面行)の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
(関東)

【緊急地震速報 最終報 2018年7月18日】
16時44分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.8、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

【緊急地震速報 第6報 2018年7月18日】
16時44分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

【緊急地震速報 第3報 2018年7月18日】
16時44分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.2、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

【大阪府 気象警報・注意報 2018年07月18日 16:40】
大阪府では、18日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。

【岡山地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2018年07月18日 16:34】
18日は、岡山県で光化学スモッグが非常に発生しやすいでしょう。19日も、岡山県で光化学スモッグが非常に発生しやすいでしょう。屋外での活動に十分注意してください。

【茨城県 気象警報・注意報 2018年07月18日 16:33】
茨城県では、18日夜遅くまで急な強い雨や落雷に、18日夜遅くから19日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【千葉県 気象警報・注意報 2018年07月18日 16:30】
北東部、南部では、18日夜遅くから19日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【栃木県 気象警報 2018年07月18日 16:29】
南部では、18日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。

【奈良県 竜巻注意情報】
奈良県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は18日17:40まで有効です。

【大阪府 竜巻注意情報】
大阪府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は18日17:40まで有効です。

【新潟県 気象警報・注意報 2018年07月18日 16:21】
佐渡では、19日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【京都府 気象警報・注意報 2018年07月18日 16:17】
南部では、18日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に、19日まで空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。京都府では、18日夜のはじめ頃まで落雷に注意してください。

【大分県 気象警報・注意報 2018年07月18日 16:16】
中部、北部、南部では、19日明け方から19日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【参院定数6増改正案成立 参院定数増は昭和45年以来】
参議院選挙の1票の格差を是正するため定数を6増やすなどとした改正公職選挙法は、衆議院本会議で、自民・公明両党の賛成多数で可決・成立しました。参議院の定数が増えるのは、昭和45年に沖縄県の本土復帰に向けて、沖縄選挙区を設ける法改正が行われて以来です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。