新しいものから表示

【栃木県 気象警報・注意報 2018年07月10日 11:31】
北部では、10日昼過ぎから10日夜のはじめ頃まで土砂災害に注意してください。栃木県では、10日昼過ぎから10日夜のはじめ頃まで竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

【茨城県 気象警報・注意報 2018年07月10日 11:31】
茨城県では、10日夕方まで低い土地の浸水に、10日夜のはじめ頃まで高波に、10日昼過ぎから10日夜のはじめ頃まで落雷に注意してください。

【三重県 気象警報・注意報 2018年07月10日 11:26】
南部では、11日昼前まで高波に注意してください。三重県では、10日昼過ぎから10日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【長野県 気象情報 2018年07月10日 11:26】
長野県では、10日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水、落雷、突風に注意してください。

【四国が梅雨明け 平年より8日早く】
四国は高気圧に覆われて広く晴れ、気象庁は午前11時に「四国が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
四国の梅雨明けは、平年より8日、去年より3日早くなっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【鹿児島県(奄美地方を除く) 潮位情報 2018年07月10日 11:23】
鹿児島県(奄美地方を除く)の沿岸では、7月12日から7月15日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。
(奄美地方を除く)

【広島県 潮位情報 2018年07月10日 11:20】
7月13日の新月の前後は大潮の時期にあたり、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。広島県の沿岸では、海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがありますので注意してください。

【長野県 気象警報 2018年07月10日 11:19】
中部では、10日昼過ぎから10日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。

【愛媛県 潮位情報 2018年07月10日 11:17】
7月13日の新月の前後は大潮の時期にあたり、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。愛媛県の沿岸の一部では、海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがありますので注意してください。

【香川県 潮位情報 2018年07月10日 11:15】
7月13日の新月の前後は大潮の時期にあたり、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。香川県の沿岸では、海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがありますので注意してください。

【熊本県 潮位情報 2018年07月10日 11:15】
熊本県の沿岸では、7月11日から7月18日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。

【大分県 潮位情報 2018年07月10日 11:15】
大分県の沿岸では、7月12日から7月16日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。

【東京都 気象警報・注意報 2018年07月10日 11:13】
伊豆諸島北部、伊豆諸島南部、小笠原諸島では、高波に注意してください。東京地方、小笠原諸島では、急な強い雨や落雷に注意してください。

【八重山地方 気象情報 2018年07月10日 11:13】
八重山地方に、暴風・波浪警報を発表中です。台風第8号は、非常に強い勢力を維持したまま、比較的速く進み10日夜には八重山地方にかなり接近し、まもなく急激に風が強まり波が高まる見込みです。暴風や高波、大雨に厳重に警戒してください。

【宮崎県 気象警報・注意報 2018年07月10日 11:12】
北部平野部では11日朝まで、南部平野部では11日昼前まで、高波に注意してください。

【岩手県 潮位情報 2018年07月10日 11:12】
岩手県の沿岸では、7月11日から7月17日にかけて満潮時間帯の潮位が高くなり、海岸や河口付近の低い土地で浸水や冠水のおそれがあります。

【大東島地方 気象情報 2018年07月10日 11:12】
大東島地方では、台風第8号の影響で10日夕方にかけて南東の強い風が吹き、沿岸の海域では大しけとなる見込みです。うねりを伴った高波に警戒し、強風に注意してください。

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象警報・注意報 2018年07月10日 11:10】
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、高波に注意してください。
(奄美地方除く)

【岡山県 潮位情報 2018年07月10日 11:10】
7月13日の新月の前後は大潮の時期にあたり、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなります。岡山県の沿岸では、海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがありますので注意してください。

【長崎県 潮位情報 2018年07月10日 11:10】
長崎県の沿岸では、7月11日から7月17日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。