新しいものから表示

【愛知県 気象警報・注意報 2018年07月07日 14:11】
愛知県では、8日明け方まで土砂災害に警戒してください。

【宮崎県 本庄川氾濫注意情報 2018年07月07日 14:11】
本庄川では、当分の間、氾濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見込み

【兵庫県 兵庫県千種川水系千種川氾濫注意情報(警戒情報解除) 2018年07月07日 14:10】
兵庫県千種川水系千種川では、避難判断水位(レベル3)を下回る

【東海地方 気象情報 2018年07月07日 14:10】
岐阜県に、大雨特別警報を発表しています。岐阜県では、これまでに経験のないような大雨となっています。土砂災害に最大級の警戒をしてください。河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に警戒してください。

【岐阜 飛騨市の一部に避難指示】
岐阜県飛騨市は市内を流れる戸市川の水位が上昇し氾濫の危険性が高まっているとして、午後1時半までに古川町の末高区の71世帯222人に避難指示を出しました。また、小鳥川の上流のダムで放流を行い、氾濫の危険性が高まっているとして、河合町の角川小無雁、有家、中澤上、保木林、羽根、新名、元田、天生の224世帯663人にも避難指示を出して、直ちに避難するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【鳥取県 千代川氾濫注意情報(警戒情報解除) 2018年07月07日 14:04】
千代川では、避難判断水位(レベル3)を下回る

【広島県 江の川上流氾濫注意情報(警戒情報解除) 2018年07月07日 14:00】
江の川上流では、避難判断水位(レベル3)を下回る

【宮崎県 土砂災害警戒情報 2018年07月07日 14:00】
宮崎県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

【石川 加賀 三木地区に避難指示】
石川県加賀市は、大雨の影響で三木町にあるつつみ谷池が決壊するおそれがあるとして、午後0時30分に、三木町の一部の6世帯に対して直ちに避難が必要な避難指示を出しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【高知県 気象警報 2018年07月07日 13:57】
高知県では、土砂災害や河川の増水に警戒してください。

【群馬県 気象警報・注意報 2018年07月07日 13:51】
北部では、8日未明まで土砂災害に注意してください。

【兵庫県 加古川下流氾濫警戒情報 2018年07月07日 13:51】
加古川下流では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
[避難判断水位超過]国包(加古川市)

【岡山県 高梁川氾濫警戒情報 2018年07月07日 13:51】
高梁川では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
[避難判断水位超過]日羽(総社市)

【岡山 瀬戸内 一部に避難指示】
瀬戸内市は、市内を流れる干田川が氾濫のおそれがあるとして、この川の流域の8078世帯、1万9940人に避難指示を出しています。瀬戸内市は、牛窓町公民館、中央公民館、玉津コミュニティセンター、裳掛コミュニティセンター、ゆめトピア長船の5か所に避難所を開設しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【山口県 錦川水系錦川下流部氾濫警戒情報 2018年07月07日 13:45】
錦川水系錦川下流部では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
[避難判断水位超過]臥龍橋(岩国市)

【岐阜県 竜巻注意情報】
岐阜県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日14:50まで有効です。

【岐阜県 気象警報・注意報 2018年07月07日 13:40】
【特別警報(大雨)】岐阜・西濃、中濃、飛騨北部に特別警報を発表しています。土砂災害や河川の増水に最大級の警戒をしてください。

【青森県 気象警報・注意報 2018年07月07日 13:39】
青森県では、土砂災害や高波、落雷、濃霧による視程障害に注意してください。三八上北では、河川の増水に注意してください。津軽、下北では、強風に注意してください。

【三重県 竜巻注意情報】
三重県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日14:50まで有効です。

【愛知県 竜巻注意情報】
愛知県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日14:50まで有効です。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。