新しいものから表示

1/2【諏訪之瀬島 火山の状況に関する解説情報(臨時) 2023年02月18日 16:00】
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
諏訪之瀬島の御岳(おたけ)火口では、15日21時31分の爆発以降、火口中心から1km付近まで飛散する大きな噴石は観測されていません。
諏訪之瀬島の御岳(おたけ)火口では、15日21時31分の爆発で、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口中心から約900mまで達しました。その後、火口中心から1km付近まで飛散する大きな噴石は観測されていません。
爆発は14日から本日(18日)までの5日間に17回発生しています(15時現在)。1日あたりの爆発回数は13日から増加していましたが、16日以降は次第に減少しています。
ナベタオ観測点の傾斜計(御岳火口から南西約2.2km)では、1月末から西上がりの変動が観測されています。この変動は、諏訪之瀬島西側のやや深部へのマグマの蓄積を示していると考えられます。
諏訪之瀬島では、火山活動の更なる活発化は認められなくなりましたが、長期にわたって噴火活動が続いています。

【鳥取県 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:45】
鳥取県では、19日までなだれに注意してください。

【広島県 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:45】
北部では、19日までなだれに注意してください。

【徳島県 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:39】
徳島県では、18日夜遅くから強風に注意してください。

【高知県 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:39】
東部では18日夜遅くから19日夕方まで、中部では19日未明から19日昼前まで、西部では19日未明から、強風に注意してください。

【長野県 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:39】
北部、中部では、18日夜遅くから19日夕方まで融雪による土砂災害に、19日までなだれに注意してください。

【大阪府 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:32】
大阪府では、18日夜遅くから強風や高波に注意してください。

【十勝地方 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:27】
十勝地方では、18日夜遅くから19日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【八重山地方 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:26】
八重山地方では、18日夜遅くまで高波に注意してください。

【宮古島地方 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:25】
宮古島地方では、18日夜遅くまで高波に注意してください。

【宗谷地方 気象警報・注意報 2023年02月18日 15:06】
宗谷地方では、18日夜遅くまで強風に注意してください。

【岐阜県 気象警報・注意報 2023年02月18日 14:52】
岐阜県では、18日夕方から19日昼過ぎまで融雪による土砂災害に、ここしばらくなだれに注意してください。

【大東島地方 気象警報・注意報 2023年02月18日 13:13】
注意報を解除します。

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2023年02月18日 13:13】
18日 13時07分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は北です。

【長崎県 気象警報・注意報 2023年02月18日 12:49】
南部、北部では、強風に注意してください。

【東京都 気象警報・注意報 2023年02月18日 10:51】
東京地方、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、強風に注意してください。東京都では、高波に注意してください。東京地方では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

【長野県 気象警報・注意報 2023年02月18日 10:32】
北部、中部では、19日までなだれに注意してください。

【秋田県 気象警報・注意報 2023年02月18日 10:19】
注意報を解除します。

【神奈川県 気象警報・注意報 2023年02月18日 10:14】
神奈川県では、18日夜のはじめ頃から強風に、18日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。東部では、18日夜のはじめ頃から高波に注意してください。

【石川県 気象警報・注意報 2023年02月18日 10:13】
加賀では、18日昼過ぎから融雪による土砂災害に、19日までなだれに注意してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。