新しいものから表示

【佐賀県 気象警報・注意報 2025年06月17日 16:03】
注意報を解除します。

【長崎県 気象警報・注意報 2025年06月17日 16:03】
注意報を解除します。

【八重山地方 気象情報 2025年06月17日 15:57】
八重山地方では、18日明け方にかけて雨雲が予想以上に発達した場合は、警報級の大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。

【八重山地方 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:52】
八重山地方では、竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してください。

【胆振・日高地方 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:52】
胆振、日高地方では、濃霧による視程障害に注意してください。

【宮古島地方 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:51】
宮古島地方では、18日明け方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【埼玉県 気象情報 2025年06月17日 15:50】
埼玉県では、17日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

【奄美地方(鹿児島県) 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:34】
奄美地方では、18日夕方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:34】
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、18日昼前まで急な強い雨や落雷に注意してください。
(奄美地方除く)

【石狩・空知・後志地方 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:27】
石狩、後志地方では18日昼前まで、空知地方では17日夜遅くから18日昼前まで、濃霧による視程障害に注意してください。

【上川・留萌地方 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:24】
留萌地方では18日昼前まで、上川地方では17日夜遅くから18日昼前まで、濃霧による視程障害に注意してください。

【網走・北見・紋別地方 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:13】
網走、北見、紋別地方では、17日夜遅くから18日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。
・北見・紋別地方

【宗谷地方 気象警報・注意報 2025年06月17日 15:11】
宗谷地方では、18日明け方から18日夕方まで強風に、17日夜のはじめ頃から18日明け方まで急な強い雨や落雷に、18日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【噴火警報・予報 三宅島 噴火警報(火口周辺) 2025年06月17日 12:50】
<三宅島に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表>
 三宅島では、山頂火口直下の地震活動が活発化しています。
 雄山環状線内側では、大きな噴石に警戒してください。
<噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引上げ>

【NHKニュース速報 12:33】
日銀 国債買い入れ減額ペースを緩和へ
四半期の減額 4千億円から2千億円に

【青森県 気象警報・注意報 2025年06月17日 12:30】
三八上北では、17日夕方まで強風に注意してください。津軽、下北では、18日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【三宅島 火山の状況に関する解説情報(臨時) 2025年06月17日 12:01】
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
火山性地震が増加しています。火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の火山情報に注意してください。
三宅島では、本日(17日)10時頃から山頂付近を震源とする微小な火山性地震が増加しています。
傾斜観測では、10時頃から山頂方向上がりの変動が見られています。
今後、火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。今後の火山情報に注意してください。

【NHKニュース速報 11:55】
東北新幹線 運転見合わせ 東京~仙台
上下線

【兵庫県 気象警報・注意報 2025年06月17日 11:43】
北部では、17日夕方から17日夜のはじめ頃まで高潮に注意してください。

【秋田県 気象警報・注意報 2025年06月17日 11:28】
注意報を解除します。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。