新しいものから表示

【奄美地方(鹿児島県) 気象情報 2017年08月05日 17:03】
十島村では風速25メートル以上の暴風域に入っています。引き続き、奄美地方では低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水や氾濫、うねりを伴った高波に厳重に警戒してください。
(鹿児島県)

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象情報 2017年08月05日 17:01】
強い台風第5号は、6日にかけて、薩摩・大隅地方にかなり接近し、その後、上陸するおそれがあります。暴風、うねりを伴った高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
(奄美地方を除く)

【長崎県 気象情報 2017年08月05日 17:00】
強い台風第5号は、6日夕方から7日にかけて長崎県に最も接近し、荒れた天気となる見込みです。

【岡山県 気象情報 2017年08月05日 17:00】
強い台風第5号は、7日に中国地方に接近する見込みです。岡山県では、7日は大雨や大荒れの天気となるおそれがあります。

【岐阜県 気象警報・注意報 2017年08月05日 16:59】
美濃地方では、5日夜遅くまで土砂災害に注意してください。岐阜県では、5日夜遅くまで落雷に注意してください。

【兵庫県 気象情報 2017年08月05日 16:59】
兵庫県では、台風第5号が7日から8日にかけて接近するため、大荒れの天気となるでしょう。浸水害、土砂災害、河川の増水や氾濫、暴風、高波、高潮に警戒してください。

【中国地方 気象情報 2017年08月05日 16:59】
強い台風第5号は、7日に中国地方に接近する見込みです。7日から8日にかけて大雨や大荒れの天気となるおそれがあります。

【大分県 気象警報・注意報 2017年08月05日 16:58】
中部では、高波に警戒してください。

【香川県 気象警報・注意報 2017年08月05日 16:58】
香川県では、5日夜のはじめ頃まで河川の増水に、5日夜遅くまで落雷に注意してください。

【徳島県 気象情報 2017年08月05日 16:58】
強い台風第5号は、7日に四国地方に接近する見込みです。6日は南部を中心に大雨となり、7日は大荒れの天気となるおそれがあります。

【佐賀県 気象情報 2017年08月05日 16:58】
強い台風第5号は、6日夜遅くに佐賀県に最も接近する見込みです。強風や高波、落雷や突風に注意してください。

【福岡県 気象情報 2017年08月05日 16:58】
強い台風第5号は、屋久島の南西の海上にあって北北西へゆっくり進んでいます。6日には進路を北東に変え、次第に速度を上げながら6日夜遅くから7日明け方に福岡県へ最も接近し、荒れた天気となるおそれがあります。

【高知県 気象情報 2017年08月05日 16:58】
高知県では、強い台風第5号の影響で、6日から7日にかけて大雨となり、海上では大しけとなるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、うねりを伴った高波に警戒してください。

【宮崎県 気象情報 2017年08月05日 16:58】
台風第5号は強い勢力を維持したまま、6日朝には九州にかなり接近し、その後、上陸するおそれがあります。暴風、うねりを伴った高波に警戒してください。

【九州北部地方(山口県を含む) 気象情報 2017年08月05日 16:54】
強い台風第5号は、6日夜から7日朝にかけて九州北部地方に最も接近する見込みです。暴風や高波、低地の浸水や河川の増水、土砂災害に警戒してください。
(山口県を含む)

【鹿児島 奄美 笠利付近に記録的短時間大雨情報】
気象庁によりますと、鹿児島県奄美市笠利付近では、レーダーによる解析で、午後4時40分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったと見られ、気象庁は、災害が発生する危険が迫っていることから、安全な場所に避難するなど厳重に警戒するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20170

【大分県 気象情報 2017年08月05日 16:53】
強い台風第5号は、7日未明から明け方にかけて大分県に最も接近する見込みです。暴風や高波、低地の浸水や河川の増水、土砂災害に警戒してください。

【近畿地方 気象情報 2017年08月05日 16:53】
近畿地方では、台風第5号が7日から8日にかけて接近するため、大荒れの天気となるでしょう。浸水害、土砂災害、河川の増水や氾濫、暴風、高波、高潮に警戒してください。

【香川県 気象情報 2017年08月05日 16:49】
強い台風第5号が、7日には勢力を維持したまま四国地方に接近するおそれがあります。

【四国地方 気象情報 2017年08月05日 16:48】
強い台風第5号は、7日に四国地方に接近する見込みです。6日は太平洋側を中心に大雨となり、7日は大荒れの天気となるおそれがあります。南予の海上では、うねりを伴った高波に警戒してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。