新しいものから表示

【台風5号実況・予報 2017年08月04日 11:42】
台風5号は、奄美大島の東約190kmをゆっくりと西北西に進んでいます。

【奄美地方(鹿児島県) 気象情報 2017年08月04日 11:30】
台風第5号の接近に伴い、奄美地方では、暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒し、低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒してください。
(鹿児島県)

【大分県 気象情報 2017年08月04日 11:25】
強い台風第5号は、奄美大島の東の海上を西へ進んでいます。6日には進路を北よりに変え、7日にかけて九州にかなり接近し、大分県では6日から7日は大荒れの天気となるおそれがあります。

【四国地方 気象情報 2017年08月04日 11:21】
強い台風第5号は、勢力を維持したまま7日頃に四国地方に接近するおそれがあります。太平洋側ではしけの状態が続く見込みです。5日昼過ぎから南予の海上ではうねりを伴った高波に警戒してください。

【山口県 潮位情報 2017年08月04日 11:19】
山口県の沿岸では、8月7日から8月10日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。

【長崎県 潮位情報 2017年08月04日 11:19】
長崎県の沿岸では、8月5日から8月12日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。

【沖縄本島地方 気象情報 2017年08月04日 11:16】
強い台風第5号は西に進み、5日昼過ぎには沖縄本島地方に最も接近する見込みです。5日は、沖縄本島地方の海上では次第に大しけとなりますので、うねりを伴った高波に警戒してください。

【福島県 潮位情報 2017年08月04日 11:12】
福島県の沿岸では8月6日から8月12日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがあります。

【茨城県 潮位情報 2017年08月04日 11:12】
8月8日の満月の前後は大潮の時期にあたり、茨城県の沿岸では8月6日から8月12日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがあります。

【佐賀県 潮位情報 2017年08月04日 11:12】
佐賀県北部の沿岸では、8月7日から8月11日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。

【岩手県 潮位情報 2017年08月04日 11:12】
岩手県の沿岸では8月6日から8月13日にかけて満潮時間帯の潮位が高くなり、海岸や河口付近の低い土地で浸水や冠水のおそれがあります。

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象情報 2017年08月04日 11:09】
台風第5号は、5日朝にかけて、強い勢力を維持したまま九州南部に接近する見込みです。暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。
(奄美地方を除く)

【佐賀県 気象情報 2017年08月04日 11:07】
台風第5号は、奄美大島の東の海上を西に進んでいます。6日には進路を北よりに変え、7日にかけて佐賀県にかなり接近し、大荒れの天気となるおそれがあります。

【熊本県 潮位情報 2017年08月04日 11:06】
熊本県の沿岸では、8月6日から8月13日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低地では浸水や冠水のおそれがあります。

【長崎県 気象情報 2017年08月04日 11:06】
強い台風第5号は、奄美大島の東の海上を西へ進んでいます。6日には進路を北よりに変え、7日にかけて九州北部地方にかなり接近し、長崎県では7日は大荒れの天気となるおそれがあります。

【宮城県 気象警報・注意報 2017年08月04日 11:06】
東部では、濃霧による視程障害に注意してください。

【福岡県 気象情報 2017年08月04日 11:01】
強い台風第5号は、奄美大島の東の海上を西へ進んでいます。6日には進路を北よりに変え、7日にかけて福岡県にかなり接近し、大荒れの天気となるおそれがあります。

【佐賀県 気象警報・注意報 2017年08月04日 10:57】
北部では、強風に注意してください。佐賀県では、急な強い雨や落雷に注意してください。

【山口県 気象情報 2017年08月04日 10:57】
強い台風第5号は、奄美大島の東の海上を西へ進んでいます。6日には進路を北よりに変え、7日にかけて山口県にかなり接近するため、7日は大荒れの天気となるおそれがあります。

【山口県 気象警報・注意報 2017年08月04日 10:51】
西部では、4日夜のはじめ頃から4日夜遅くまで強風に注意してください。中部、東部では、4日夕方から高波に注意してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。