新しいものから表示

【大東島地方 気象警報・注意報 2025年08月02日 04:06】
注意報を解除します。

【岩手県 気象警報・注意報 2025年08月02日 04:05】
岩手県では、高波や濃霧による視程障害に注意してください。

【京都府 気象警報・注意報 2025年08月02日 04:04】
北部では、2日昼前まで高潮に注意してください。南部では、3日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

【上川・留萌地方 気象警報・注意報 2025年08月02日 03:43】
上川、留萌地方では、2日昼前から2日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【石狩・空知・後志地方 気象警報・注意報 2025年08月02日 03:41】
石狩、空知地方では、2日昼前から2日夕方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【台風第9号推定・予報 2025年08月02日 03:40】
台風第9号(クローサ)は、銚子市の東南東約90kmを1時間に15キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

【地震情報 2025年8月2日】
3時37分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM2.5、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【胆振・日高地方 気象警報・注意報 2025年08月02日 03:39】
胆振、日高地方では、2日昼前から2日夕方まで急な強い雨や落雷に、2日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【NHKニュース速報 03:36】
インドネシアの火山で大規模噴火
日本への津波の有無を調査 気象庁

【噴火情報(海外) 2025年08月02日】
令和7年8月2日02時10分頃(日本時間)にレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました(ダーウィン航空路火山灰情報センター(VAAC)による)。
海外の検潮所での津波の観測状況については、随時お知らせします。
この噴火に伴って津波が発生して日本へ到達する場合、到達予想時刻は早いところ(沖縄県地方)で、2日05時30分頃です。予想される津波の最大波の高さは不明です。
今後の情報に注意してください。
次の遠地地震に関する情報は、2日06時00分頃に発表の予定です。
なお、新たな観測結果が入った場合には随時お知らせします。日本への津波の有無については現在調査中です。

【沖縄本島地方 気象警報・注意報 2025年08月02日 03:22】
沖縄本島地方では、2日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【福島県 気象警報・注意報 2025年08月02日 03:08】
福島県の海上では、2日昼前まで暴風に警戒してください。

【霧島山(新燃岳) 噴火に関する火山観測報 2025年08月02日 03:00】
02日 03時00分頃、霧島山(新燃岳)(新燃岳)の連続噴火が継続しています。噴煙高度は火口上200m、噴煙の流向は南西です。
(奄美地方除く)

【台風第9号推定・予報 2025年08月02日 02:40】
台風第9号(クローサ)は、銚子市の南東約80kmを1時間に15キロの速さで北に進んでいるとみられます。

【地震情報 2025年8月2日】
2時2分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM2.0、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【茨城県 気象警報・注意報 2025年08月02日 01:54】
南部の海上では、2日朝まで暴風に警戒してください。茨城県では、2日朝まで高波に警戒してください。

【台風第9号推定・予報 2025年08月02日 01:40】
台風第9号(クローサ)は、銚子市の南南東約80kmを1時間に15キロの速さで北に進んでいるとみられます。

【地震情報 2025年8月2日】
1時16分頃、紀伊水道を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.6、最大震度1を和歌山県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【NHKニュース速報 00:56】
油井亀美也飛行士ら搭乗 米の宇宙船
打ち上げ成功 宇宙ステーションへ

【台風第9号推定・予報 2025年08月02日 00:41】
台風第9号(クローサ)は、銚子市の南南東約90kmを1時間に15キロの速さで北北西に進んでいるとみられます。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。