新しいものから表示

【佐賀県 厳木川氾濫注意情報 2020年07月07日 09:30】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】厳木川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【山形県 気象警報・注意報 2020年07月07日 09:25】
置賜、庄内では、土砂災害に注意してください。庄内では、河川の増水に注意してください。山形県では、落雷に注意してください。

【愛媛県 気象情報 2020年07月07日 09:22】
愛媛県では、7日夕方にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。中予では、7日昼過ぎまで低い土地の浸水に、7日昼前まで河川の増水や氾濫に警戒してください。

【愛媛県 気象警報 2020年07月07日 09:21】
愛媛県では、7日夕方まで土砂災害に警戒してください。中予では、7日昼過ぎまで低い土地の浸水に、7日昼前まで河川の増水に警戒してください。

【渡島・檜山地方 気象警報・注意報 2020年07月07日 09:14】
渡島地方では、土砂災害や河川の増水に注意してください。渡島、檜山地方では、落雷や濃霧による視程障害に注意してください。

【佐賀県 松浦川氾濫注意情報 2020年07月07日 09:10】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】松浦川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【地震情報 2020年7月7日】
9時4分頃、岐阜県飛騨地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.0、最大震度1を長野県、岐阜県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【長崎県 気象警報 2020年07月07日 09:06】
【特別警報(大雨)】長崎地区、諫早・大村地区、西彼杵半島、佐世保・東彼地区に特別警報を発表しています。土砂災害や河川の増水に最大級の警戒をしてください。

【西之島 噴火に関する火山観測報 2020年07月07日 09:00】
07日 09時00分頃、西之島で噴火がありました。噴煙高度は火口上2900m、噴煙の流向は北西です。

【佐賀県 徳須恵川氾濫注意情報 2020年07月07日 08:59】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】徳須恵川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【筑後川 大分 日田で氾濫が発生 厳重な警戒呼びかけ】
国土交通省と福岡管区気象台によりますと、この大雨で大分県や福岡県を流れる筑後川は大分県日田市で氾濫が発生し、国土交通省と気象台は午前8時35分、「氾濫発生情報」を発表しました。

警戒レベル5にあたる情報で、周辺自治体の住民に対し、自治体からの避難情報を確認するとともに、安全確保をはかるよう厳重な警戒を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

【NHKニュース速報 08:55】
筑後川 大分県日田市で氾濫が発生
午前8時半すぎ 国土交通省など

【福岡県 気象警報 2020年07月07日 08:54】
【特別警報(大雨)】筑後南部に特別警報を発表しています。土砂災害や河川の増水に最大級の警戒をしてください。

【富山県 気象警報・注意報 2020年07月07日 08:43】
富山県では、土砂災害に警戒してください。西部では、低い土地の浸水に警戒してください。

【大分県 大分川氾濫注意情報(警戒情報解除) 2020年07月07日 08:43】
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】大分川では、避難判断水位を下回る

【高知県 土砂災害警戒情報 2020年07月07日 08:40】
高知県に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

【福岡県・大分県 筑後川上中流部氾濫発生情報 2020年07月07日 08:37】
【警戒レベル5相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、氾濫が発生
[氾濫危険水位超過]小渕(日田市)、荒瀬(うきは市)、片ノ瀬(久留米市)

【福岡県 土砂災害警戒情報 2020年07月07日 08:35】
福岡県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

【愛媛県 土砂災害警戒情報 2020年07月07日 08:35】
愛媛県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

【香川県 気象警報・注意報 2020年07月07日 08:35】
香川県では、土砂災害や河川の増水、落雷に注意してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。