新しいものから表示

【沖縄本島地方 気象警報・注意報 2018年08月10日 03:16】
本島中南部では、10日朝まで高潮に注意してください。

【石狩・空知・後志地方 気象警報・注意報 2018年08月10日 02:52】
空知地方では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。石狩、空知、後志地方では、落雷や濃霧による視程障害に注意してください。

【停電情報 2018年8月10日 1:43】
東京電力停電情報によりますと、静岡県 伊豆の国市の約300軒で停電が発生しているということです。
teideninfo.tepco.co.jp/html/22

【茨城県 気象警報・注意報 2018年08月10日 01:16】
茨城県では、10日夜遅くまで高波に、ここしばらく高潮に、10日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【台風14号実況・予報 2018年08月10日 01:03】
台風14号(ヤギ)は、日本の南をゆっくりと北に進んでいます。

【台風13号実況・予報 2018年08月10日 00:45】
台風13号(サンサン)は、三陸沖を1時間に20キロの速さで東北東に進んでいます。

【セーリング世界選手権 吉田 吉岡ペアが金 日本女子で初】
デンマークで開かれているセーリングの世界選手権で9日、2人乗りのヨットで競う女子470級の最終レースが行われ、日本の吉田愛選手と吉岡美帆選手のペアが金メダルを獲得しました。日本の女子がセーリングの世界選手権で金メダルを獲得するのは、今回が初めてです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【NHKニュース速報 00:26】
セーリング世界選手権 女子470級
吉田・吉岡ペアが金 日本女子で初

【上川・留萌地方 気象警報・注意報 2018年08月10日 00:20】
上川地方では、10日明け方まで低い土地の浸水に注意してください。上川、留萌地方では、10日明け方まで河川の増水や落雷に、10日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【桜島 噴火に関する火山観測報 2018年08月10日 00:14】
10日 00時03分頃、桜島(南岳山頂火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上700m、噴煙の流向は南です。
(奄美地方除く)

【岩手県 気象情報 2018年08月09日 23:50】
台風第13号は、三陸沖を北北東へ進んでいます。岩手県の海上では10日明け方にかけて高波に警戒してください。

【宮城県 気象情報 2018年08月09日 23:34】
宮城県では、台風第13号の影響は小さくなりましたが、海上では、10日明け方まで強風や高潮に、10日夜遅くまで高波に注意してください。

【東北地方 気象情報 2018年08月09日 23:27】
台風第13号は、三陸沖を北北東へ進んでいます。太平洋側北部の海上では10日明け方にかけて高波に警戒してください。また、太平洋側では10日にかけて土砂災害や高潮、強風に注意してください。

【兵庫県 気象警報・注意報 2018年08月09日 23:21】
北部では、10日昼前から10日昼過ぎまで高潮に注意してください。

【地震情報 2018年8月9日】
23時14分頃、北海道東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.6、最大震度1を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【宮城県 気象警報(解除) 2018年08月09日 23:04】
宮城県に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
東部では、10日明け方まで強風や高潮に、10日夜遅くまで高波に注意してください。

【岡山県 気象警報・注意報 2018年08月09日 23:04】
注意報を解除します。

【八高線[高麗川―高崎] 運転再開 2018年8月9日 22:55】
寄居―用土駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、22:40頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。
(関東) [高麗川―高崎]

【上川・留萌地方 気象警報・注意報 2018年08月09日 22:52】
上川地方では、10日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に注意してください。上川、留萌地方では、10日明け方まで落雷に、10日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【香川県 気象警報・注意報 2018年08月09日 22:45】
注意報を解除します。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。