新しいものから表示

【霧島山(新燃岳) 噴火に関する火山観測報 2018年03月10日 06:04】
10日 05時55分頃、霧島山(新燃岳)(新燃岳)で噴火がありました。噴煙高度は火口上300m、噴煙の流向は南東です。
(奄美地方除く)

【福島県 気象警報・注意報 2018年03月10日 05:34】
浜通りでは、10日昼前まで土砂災害に、10日夜遅くまで高波に注意してください。中通り、浜通りでは、10日昼前まで強風に注意してください。

【石狩・空知・後志地方 気象情報 2018年03月10日 05:24】
石狩・空知地方では、10日昼前まで河川の増水に注意してください。
・空知・後志地方

【新燃岳 爆発的噴火相次ぎ警戒範囲を4キロに拡大】
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では、爆発的な噴火が相次いでいて、10日午前2時前には噴煙が一連の噴火で最も高い4500メートルに達したほか、大きな噴石が火口から2キロ近くまで飛びました。気象庁は、午前5時5分、改めて噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表し、警戒が必要な範囲をこれまでの火口からおおむね3キロから4キロに拡大しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【東京都 気象警報・注意報 2018年03月10日 05:08】
伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では10日夜遅くまで、小笠原諸島では10日昼過ぎから、高波に注意してください。

【噴火警報・予報 霧島山(新燃岳) 噴火警報(火口周辺) 2018年03月10日 05:05】
<霧島山(新燃岳)の火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を切替>
 新燃岳では、本日(10日)爆発的噴火が発生し、弾道を描いて飛散する大きな噴石が1800mまで飛散しました。今後、火山活動がさらに活発化するおそれがあるため、警戒が必要な範囲を新燃岳火口周辺の概ね3kmから概ね4kmに拡大します。
<噴火警戒レベル3(入山規制)が継続>
(奄美地方除く)

【茨城県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:54】
茨城県では、10日朝まで強風に、11日明け方まで高波に注意してください。

【千葉県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:52】
北東部、南部では、10日朝まで強風に、11日明け方まで高波に注意してください。

【北海道地方 気象情報 2018年03月10日 04:52】
太平洋側東部では、あと1から2時間は河川の増水や氾濫に警戒してください。

【石狩・空知・後志地方 気象警報(解除) 2018年03月10日 04:45】
石狩・空知・後志地方に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
石狩、空知地方では、10日昼前まで河川の増水に注意してください。

【新潟県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:36】
新潟県では、10日昼前まで高波に注意してください。下越、中越、上越では、10日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【地震情報 2018年3月10日】
04時32分頃、根室半島南東沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.5、最大震度1を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【霧島山(新燃岳) 噴火に関する火山観測報 2018年03月10日 04:35】
10日 04時27分頃、霧島山(新燃岳)(新燃岳)で爆発がありました。噴煙高度は火口上2200m、噴煙の流向は南東です。
(奄美地方除く)

【青森県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:34】
下北、三八上北では、10日昼前まで高波に注意してください。

【神奈川県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:31】
神奈川県では、10日朝まで強風に注意してください。東部では、10日朝まで高波に注意してください。

【山形県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:31】
山形県では、11日までなだれに注意してください。

【網走・北見・紋別地方 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:29】
網走、北見、紋別地方では、10日夕方まで河川の増水に注意してください。
・北見・紋別地方

【静岡県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:28】
中部、東部、西部では、土砂災害に注意してください。西部では、強風に注意してください。中部、伊豆、西部では、高波に注意してください。

【山梨県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:27】
注意報を解除します。

【山口県 気象警報・注意報 2018年03月10日 04:25】
東部では、10日朝まで強風に注意してください。山口県では、10日まで低温に注意してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。