新しいものから表示

【上越線[高崎―水上] 運転見合わせ 2018年3月9日 13:07】
敷島―津久田駅間で発生した倒木の影響で、渋川―水上駅間の運転を見合わせています。
(関東) [高崎―水上]

【上川・留萌地方 気象警報 2018年03月09日 13:06】
上川地方では、9日夕方まで河川の増水に警戒してください。

【静岡県 気象警報・注意報 2018年03月09日 13:02】
中部、伊豆、西部では、10日明け方まで強風に注意してください。中部、西部では10日明け方まで、伊豆では10日昼前まで、高波に注意してください。

【岩手県 気象情報 2018年03月09日 12:58】
岩手県の大雨は峠を越えましたが、これまでの雨により地盤の緩んでいる所や河川の増水している所があります。また、海上では、9日昼過ぎにかけて大しけとなる見込みです。9日昼過ぎまで高波や土砂災害に、9日夕方まで河川の増水や氾濫に警戒し、強風やなだれに注意してください。

【石狩・空知・後志地方 気象警報 2018年03月09日 12:55】
空知地方では、9日夕方まで河川の増水に警戒してください。

【岩手 盛岡の簗川 氾濫危険水位超える】
盛岡市を流れる簗川は、午後0時10分に盛岡市東中野の観測所の水位が洪水が起きる危険性がある氾濫危険水位を超えました。岩手県は氾濫の危険性が非常に高まっているとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【茨城県 気象警報・注意報 2018年03月09日 12:39】
北部では、9日夕方まで河川の増水に警戒してください。

【福島県 阿武隈川上流氾濫注意情報 2018年03月09日 12:37】
阿武隈川上流では、氾濫注意水位(レベル2)に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【岩手県 北上川上流氾濫注意情報 2018年03月09日 12:36】
北上川上流では、当分の間、氾濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見込み

【岩手 大槌町 避難指示の地域広がる】
岩手県大槌町は、町内を流れる大槌川に氾濫のおそれがあることから、正午に流域の大槌第7地割に、直ちに避難が必要な避難指示を新たに出しました。大槌第9地割にも避難指示が継続中で、2つの地区の合わせて40世帯77人が対象となっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【霧島山(新燃岳) 噴火に関する火山観測報 2018年03月09日 12:19】
09日 12時15分頃、霧島山(新燃岳)(新燃岳)で噴火がありました。噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
(奄美地方除く)

【停電解消 2018年3月9日 12:13】
東京電力エリアのすべての停電が解消しました。

【岩手県 気象警報 2018年03月09日 12:13】
沿岸北部、沿岸南部では、9日昼過ぎまで土砂災害や高波に警戒してください。内陸、沿岸南部では、9日夕方まで河川の増水に警戒してください。

【秋田県 気象警報・注意報 2018年03月09日 12:09】
秋田県では、河川の増水や融雪、濃霧による視程障害、なだれに注意してください。沿岸では、強風や高波に注意してください。

【北海道 新ひだか町の捫別川 氾濫危険水位超える】
北海道によりますと、新ひだか町を流れる捫別川は、9日午前11時40分、町内の東静内にある水位計で洪水が起きる危険性がある氾濫危険水位を超えました。今後、さらに水位が上がり、洪水の危険性が非常に高まるとして、北海道は厳重に警戒するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【停電情報 2018年3月9日 12:08】
東京電力停電情報によりますと、山梨県 北杜市の約300軒で停電が発生しているということです。
teideninfo.tepco.co.jp/html/19

【岩手県 北上川上流氾濫注意情報 2018年03月09日 12:05】
北上川上流では、氾濫注意水位(レベル2)に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【小湊鉄道線 運転見合わせ 2018年3月9日 12:03】
土砂崩れの影響で、現在も養老渓谷―上総中野駅間の運転を見合わせています。なお、代行輸送を行っています。
(関東)

【神奈川県 気象情報 2018年03月09日 11:56】
神奈川県では、9日夕方まで土砂災害に注意してください。また、10日にかけて海上を中心に強風や高波に注意してください。

【停電解消 2018年3月9日 11:52】
東京電力エリアのすべての停電が解消しました。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。