新しいものから表示

【沖縄本島地方 気象警報(解除) 2017年06月14日 00:01】
沖縄本島地方に発表されていた気象警報はすべて解除されました。

【地震情報 2017年6月13日】
23時31分頃、小笠原諸島西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約440km、地震の規模はM5.2、最大震度2を東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【秋田県 気象警報・注意報 2017年06月13日 23:30】
秋田県では、14日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【高崎線 運転再開 2017年6月13日 23:13】
桶川駅で車両点検を行っている影響で、上野―熊谷駅間の上り線の運転を見合わせていましたが、23:03頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れが出ています。
(関東)

【地震情報 2017年6月13日】
22時51分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.0、最大震度1を茨城県、千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【高崎線 運転見合わせ 2017年6月13日 22:49】
22:24頃、桶川駅で車両点検を行っている影響で、上野―熊谷駅間の上り線の運転を見合わせています。
(関東)

【長野県 気象警報・注意報 2017年06月13日 22:16】
北部、中部では、14日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【十勝地方 気象警報・注意報 2017年06月13日 21:58】
十勝地方では、濃霧による視程障害に注意してください。

【大東島地方 気象警報・注意報 2017年06月13日 21:57】
大東島地方では、14日未明から14日夜遅くまで竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してください。

【沖縄地方 気象情報 2017年06月13日 21:47】
名護地区では13日夜遅くまで低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。沖縄地方では14日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に十分注意してください。

【大東島地方 気象情報 2017年06月13日 21:28】
大東島地方では、14日は、発達した積乱雲の下での落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に十分注意してください。

【沖縄本島地方 竜巻注意情報】
沖縄本島地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は13日22:30まで有効です。

【茨城県 気象警報・注意報 2017年06月13日 20:44】
茨城県では、14日明け方から14日昼前まで低い土地の浸水や河川の増水、落雷に注意してください。

【沖縄本島地方 竜巻注意情報】
沖縄本島地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は13日21:20まで有効です。

【沖縄本島地方 気象情報 2017年06月13日 20:03】
名護市、今帰仁村、本部町では13日夜遅くまで低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。沖縄本島地方では、14日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。

【奄美地方(鹿児島県) 気象警報・注意報 2017年06月13日 19:47】
奄美地方では、竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してください。

【地震情報 2017年6月13日】
19時41分頃、伊豆大島近海を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM3.0、最大震度2を東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【沖縄本島地方 気象警報 2017年06月13日 19:37】
本島北部では、13日夜遅くまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

【中央総武線(各停) 運転再開 2017年6月13日 19:25】
御茶ノ水駅で発生した信号関係故障の影響で、三鷹―御茶ノ水駅間の三鷹方面行の運転を見合わせていましたが、19:20現在、運転を再開しています。なお、列車に遅れや運転変更が出ています。
(関東) (各停)

【中央総武線(各停) 運転見合わせ 2017年6月13日 19:19】
16:40頃、御茶ノ水駅で発生した信号関係故障の影響で、三鷹―御茶ノ水駅間の三鷹方面行の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
(関東) (各停)

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。