【横浜地方気象台発表 スモッグ気象情報 2017年10月11日 14:02】
神奈川県では、11日夕方にかけて、光化学スモッグの発生しやすい気象状態となるでしょう。屋外での活動に十分注意してください。
#スモッグ気象情報
【気象庁予報部発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2017年10月11日 13:49】
関東地方の一部の地域では、今日(11日)夕方にかけて、光化学スモッグの発生しやすい気象状態となるでしょう。屋外での活動に十分注意してください。
#スモッグ気象情報
【新燃岳 噴火警戒レベル3に】
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳について、気象庁は、11日午前11時すぎ火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「入山規制」を示す3に引き上げました。新燃岳では11日朝から連続して噴火が発生しているほか、山の膨張を示す地殻変動や火山性微動も観測されています。このため気象庁は今後、より規模の大きな噴火が起きるおそれがあるとして、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。新燃岳の噴火警戒レベルが3になるのは、平成25年の10月以来です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171011/k10011174451000.html
#ニュース #NHKニュース
情報ごとにアカウントが別れています。ご自身に必要なテーマだけを選んでリモートフォローすることができます。アカウントの一覧は https://unnerv.jp/about/more に掲載しています。