新しいものから表示

【熊本県 気象警報・注意報 2017年09月27日 22:10】
熊本、天草・芦北、球磨地方では、28日明け方まで土砂災害に注意してください。天草・芦北地方では28日夕方まで、熊本地方では28日朝から28日夕方まで、強風に注意してください。

【地震情報 2017年9月27日】
22時01分頃、岩手県内陸北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM1.9、最大震度1を岩手県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【秋田県 気象警報・注意報 2017年09月27日 22:06】
沿岸では、28日夕方まで強風に、28日朝から28日昼過ぎまで高波に注意してください。秋田県では、28日朝まで急な強い雨や落雷に、28日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

【水戸線 運転再開 2017年9月27日 22:05】
友部駅構内で信号関係点検を行った影響で、笠間―水戸駅間の運転を見合わせていましたが、21:53頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運休が出ています。
(関東)

【兵庫県 気象警報・注意報 2017年09月27日 21:57】
南部では、低い土地の浸水や河川の増水に注意してください。兵庫県では、強風や高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。北部では、高潮に注意してください。

【地震情報 2017年9月27日】
21時50分頃、伊予灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約90km、地震の規模はM3.0、最大震度1を大分県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【高知県 気象警報・注意報 2017年09月27日 21:42】
高知県では、低い土地の浸水や強風、高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。西部では、河川の増水に注意してください。

【長崎県 気象警報・注意報 2017年09月27日 21:40】
南部では、土砂災害に注意してください。長崎県では、強風や落雷に注意してください。北部、壱岐・対馬、五島では、高波に注意してください。

【石川県 気象警報・注意報 2017年09月27日 21:36】
石川県では、低い土地の浸水や強風、高潮、落雷に注意してください。能登では、高波に注意してください。

【山口県 気象警報・注意報 2017年09月27日 21:32】
山口県では、28日昼過ぎまで強風に、28日未明まで急な強い雨や落雷に注意してください。西部、北部では、28日未明から28日昼過ぎまで高波に注意してください。

【高知県 気象警報・注意報 2017年09月27日 21:08】
高知県では、低い土地の浸水や強風、高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。西部では、河川の増水に注意してください。

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象情報 2017年09月27日 20:49】
薩摩地方では、27日夜遅くまで土砂災害に注意してください。
(奄美地方を除く)

【鳥取県 気象警報・注意報 2017年09月27日 20:45】
鳥取県では、28日明け方から28日昼前まで強風に、28日朝から28日昼過ぎまで高波に、28日明け方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【宮崎県 気象警報・注意報 2017年09月27日 20:45】
南部平野部、北部平野部では、強風に注意してください。

【熊本県 気象情報 2017年09月27日 20:44】
熊本県では、28日明け方にかけて土砂災害に注意してください。

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象警報(解除) 2017年09月27日 20:40】
鹿児島県(奄美地方を除く)に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
(奄美地方除く)

【九州北部地方(山口県を含む) 気象情報 2017年09月27日 20:39】
熊本県では、28日明け方にかけて土砂災害に注意してください。
(山口県を含む)

【山形県 気象警報・注意報 2017年09月27日 20:30】
庄内では、28日明け方から28日昼過ぎまで強風に、28日朝から28日昼過ぎまで高波に注意してください。山形県では、28日昼前まで急な強い雨や落雷に注意してください。

【石狩・空知・後志地方 気象警報・注意報 2017年09月27日 20:27】
後志地方では低い土地の浸水に、石狩、後志地方では河川の増水に、石狩地方では強風に、石狩、空知、後志地方では落雷や濃霧による視程障害に注意してください。

【熊本県 気象警報(解除) 2017年09月27日 20:27】
熊本県に発表されていた気象警報はすべて解除されました。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。