新しいものから表示

【滋賀県 気象情報 2021年01月15日 15:45】
滋賀県では、16日昼前から夜のはじめ頃にかけて、竜巻などの激しい突風や降ひょう、落雷、急な強い雨に注意してください。

【京都府 気象情報 2021年01月15日 15:45】
京都府では、16日朝から夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や降ひょう、落雷、急な強い雨に注意してください。

【兵庫県 気象情報 2021年01月15日 15:45】
兵庫県では、16日朝から夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や降ひょう、落雷、急な強い雨に注意してください。

【近畿地方 気象情報 2021年01月15日 15:40】
近畿地方では、16日朝から夜のはじめ頃にかけて、竜巻などの激しい突風や降ひょう、落雷、急な強い雨に注意してください。

【富山県 気象情報 2021年01月15日 15:17】
富山県では、16日(明日)は積雪の多くなっている地域では雪解けが進む見込みです。その後は17日にかけての降雪により平地でも積雪が増える所があるでしょう。雪による交通障害に注意してください。また、なだれ、屋根からの落雪や除雪作業時の事故にも注意してください。

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年01月15日 15:04】
15日 14時26分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)の連続噴火が停止しました。噴煙高度は火口上900m、噴煙の流向は北西です。

【NHKニュース速報 15:02】
東京都 新たに2001人の感染確認
2000人超は今月9日以来

【新潟県 気象情報 2021年01月15日 15:00】
新潟県では、16日は積雪の多くなっている地域では雪解けが進み、16日夕方から17日にかけては上越と中越を中心に大雪となる所があるでしょう。大雪による交通障害に注意してください。また、なだれ、屋根からの落雪や除雪作業時の事故にも注意してください。

【福井県 気象情報 2021年01月15日 14:57】
福井県では、これまでの大雪により積雪が多く、少しの雪でも交通障害が発生する可能性があります。16日から17日頃にかけて山地を中心に雪となり、平地でも積雪となる所がある見込みです。雪による交通障害に注意してください。

【石川県 気象情報 2021年01月15日 14:37】
石川県では、これまでの大雪で積雪が多くなっている所があり、少しの雪でも交通障害が発生する可能性があります。16日午後から17日にかけて、山地を中心に雪となり、平地でも積雪となる所がある見込みです。雪による交通障害や路面凍結に留意してください。

【NHKニュース速報 14:22】
吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴
大臣在任中に500万円受領 東京地検

【長崎県 気象警報・注意報 2021年01月15日 14:19】
長崎県では、強風に注意してください。壱岐・対馬では、落雷に注意してください。

【地震情報 2021年1月15日】
14時4分頃、八丈島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.6、最大震度1を東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年01月15日 13:59】
15日 13時54分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)の連続噴火が継続しています。噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は北です。

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年01月15日 13:34】
15日 13時24分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は北東です。

【滋賀県 気象警報・注意報 2021年01月15日 13:12】
北部では、16日までなだれに注意してください。

【地震情報 2021年1月15日】
12時59分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM3.8、最大震度2を福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年01月15日 12:51】
15日 12時44分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は北です。

【新潟県 気象警報・注意報 2021年01月15日 12:01】
下越、中越、上越では、ここしばらくなだれに注意してください。

【地震情報 2021年1月15日】
11時16分頃、佐渡付近を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.5、最大震度2を新潟県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。