新しいものから表示

【京都府 気象警報・注意報 2018年07月07日 10:20】
【特別警報(大雨)】北部、南丹・京丹波に特別警報を発表しています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をしてください。

【山梨県 気象警報・注意報 2018年07月07日 10:20】
山梨県では、7日夕方まで土砂災害に注意してください。

【長野県 土砂災害警戒情報 2018年07月07日 10:20】
長野県に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

【山口県 錦川水系錦川中流部氾濫警戒情報 2018年07月07日 10:15】
錦川水系錦川中流部では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
[避難判断水位超過]南桑(岩国市)

【岐阜県 竜巻注意情報】
岐阜県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日11:20まで有効です。

【兵庫 南あわじ 一部に避難指示】
兵庫県南あわじ市は、大雨でため池の堤防から水が漏れ出し被害が出るおそれがあるとして、午前9時23分に、付近の伊加利地区の29世帯76人を対象にただちに避難が必要な避難指示を出しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【和歌山県 気象警報・注意報 2018年07月07日 10:12】
北部では、7日夕方まで土砂災害に警戒してください。

【福岡県・大分県 筑後川上中流部氾濫警戒情報 2018年07月07日 10:11】
筑後川上中流部では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
[避難判断水位超過]片ノ瀬(久留米市)

【香川 土庄町の一部に避難指示】
香川県土庄町は山ののり面が崩れ今後、被害が拡大するおそれがあるとして、7日午前9時30分、大谷地区の山沿いの地域の10世帯28人と鹿島地区の山沿いの地域の8世帯19人にそれぞれ避難指示を出しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【福井県 竜巻注意情報】
福井県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日11:10まで有効です。

【広島県 太田川下流氾濫注意情報(警戒情報解除) 2018年07月07日 10:00】
太田川下流では、避難判断水位(レベル3)を下回る

【熊本県 土砂災害警戒情報 2018年07月07日 10:00】
熊本県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

【高知県 竜巻注意情報】
高知県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日11:10まで有効です。

【徳島県 竜巻注意情報】
徳島県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は07日11:10まで有効です。

【高松 観音寺市の一部に避難指示】
香川県観音寺市は、土砂災害の危険性が高まっているとして、7日午前9時半に山沿いの粟井町奥谷地区の99世帯225人に避難指示を出しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

【島根県 江の川下流氾濫危険情報 2018年07月07日 09:52】
江の川下流では、当分の間、氾濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み
[氾濫危険水位超過]大津(邑智郡邑南町)、都賀(邑智郡美郷町)、川本(邑智郡川本町)、谷住郷(江津市)、川平(江津市)

【宮崎県 気象警報 2018年07月07日 09:50】
宮崎県では、8日朝まで土砂災害に警戒してください。北部平野部、北部山沿いでは、7日昼過ぎまで河川の増水に警戒してください。

【島根県 土砂災害警戒情報 2018年07月07日 09:50】
島根県に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

【石川県 気象警報 2018年07月07日 09:44】
能登では7日夜遅くまで、加賀では8日明け方まで、土砂災害に警戒してください。加賀では、7日昼過ぎまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

【台風8号実況・予報 2018年07月07日 09:43】
猛烈な台風8号は、マリアナ諸島をゆっくりと北西に進んでいます。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。