【山口 岩国市の一部に避難指示】
山口県岩国市は、市内を流れる島田川で氾濫のおそれが非常に高まっているとして午前2時40分に周東町川上地区全域と周東町河田団地の133世帯281人に避難指示を出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011519271000.html
#ニュース #NHKニュース
【兵庫 丹波市の加古川で氾濫危険水位に】
兵庫県を流れる加古川は、丹波市氷上町本郷の観測所で7日午前2時49分、「氾濫危険水位」に達しました。兵庫県は洪水の危険性が高まっているとして、「氾濫危険情報」を出して厳重に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011519261000.html
#ニュース #NHKニュース
【熊本 玉名市の一部に避難指示】
熊本県玉名市は、市内を流れる菊池川が氾濫するおそれがあるとして、午前2時15分、菊池川の流域に住む1万564世帯、2万6240人に避難指示を出しました。玉名市は、直ちに避難するよう指示しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011519251000.html
#ニュース #NHKニュース
【熊本 筑後川が氾濫危険水位に】
国土交通省によりますと、熊本県北部などを流れる1級河川の筑後川は、午前1時20分、小国町にある杖立観測所で、堤防を越えて水があふれ出すおそれがある「氾濫危険水位」を超えたということです。このため国土交通省・筑後川ダム統合管理事務所は「氾濫危険情報」を出して、河川の氾濫や低い土地の浸水に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011519231000.html
#ニュース #NHKニュース
【島根 江津市で新たに避難指示】
島根県江津市は、江の川の周辺で氾濫や住宅の浸水のおそれがあるとして、午前2時10分、新たに一部の地域で避難指示を出しました。対象となっているのは、渡津町の968世帯1919人、江津町の969世帯1840人、松川町の301世帯590人、川平町の97世帯154人と、金田町の30世帯49人の、合わせて2365世帯4552人です。江津市ではこのほか、桜江町の一部、769世帯1575人にも避難指示が出されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011519221000.html
#ニュース #NHKニュース
情報ごとにアカウントが別れています。ご自身に必要なテーマだけを選んでリモートフォローすることができます。アカウントの一覧は https://unnerv.jp/about/more に掲載しています。