新しいものから表示

【NHKニュース速報 17:20】
東海道新幹線 運転見合わせ
上り新大阪~東京 下り東京~掛川
山陽新幹線 運転見合わせ
上り博多~新大阪

【NHKニュース速報 17:20】
東海道新幹線 運転見合わせ
上り新大阪〜東京 下り東京〜掛川

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2023年02月16日 17:01】
16日 16時53分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は南です。

【岩手県 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:28】
沿岸北部、沿岸南部では、17日夕方まで高波に注意してください。

【胆振・日高地方 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:17】
注意報を解除します。

【釧路・根室地方 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:08】
注意報を解除します。

【新潟県 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:07】
中越、上越では、17日まで低温に注意してください。

【東京都 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:07】
東京都では、高波や急な強い雨、落雷、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱い、霜に対する農作物の管理に注意してください。

【山形県 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:06】
置賜では、ここしばらくなだれに注意してください。村山、置賜では、17日まで低温に注意してください。

【富山県 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:06】
富山県では、17日まで低温に注意してください。

【茨城県 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:06】
茨城県では、17日明け方まで高波に、18日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。北部では、17日まで低温に注意してください。

【石川県 気象警報・注意報 2023年02月16日 16:02】
石川県では、17日まで低温に注意してください。

【諏訪之瀬島 火山の状況に関する解説情報(臨時) 2023年02月16日 16:00】
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
諏訪之瀬島の御岳(おたけ)火口では、噴火活動が活発化しています。火山活動がさらに高まった場合は、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げる可能性があります。
諏訪之瀬島の御岳(おたけ)火口では、噴火活動が活発化しています。
昨日(15日)21時31分の爆発では、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口中心から南東方向に約900mまで達しました。
爆発は2月13日頃から次第に増加し、昨日は9回、本日(16日)は15時までに2回発生しています。
ナベタオ観測点の傾斜計(御岳火口から南西約2.2km)では、1月末から西上がりの変動が観測されています。この変動は、諏訪之瀬島西側のやや深部へのマグマの蓄積を示していると考えられます。
諏訪之瀬島では、御岳火口中心から1km付近まで噴石を飛散させる噴火が発生していますので、今後の火山活動に関する情報に注意してください。

【沖縄本島地方 気象警報・注意報 2023年02月16日 15:59】
本島中南部、本島北部では、17日朝まで高波に注意してください。

【鳥取県 気象警報・注意報 2023年02月16日 15:55】
中・西部では、17日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

【大東島地方 気象警報・注意報 2023年02月16日 15:53】
大東島地方では、高波に注意してください。

【広島県 気象警報・注意報 2023年02月16日 15:53】
南部では、17日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。北部では、17日までなだれに注意してください。

【八重山地方 気象警報・注意報 2023年02月16日 15:50】
八重山地方では、高波に注意してください。

【宮古島地方 気象警報・注意報 2023年02月16日 15:50】
宮古島地方では、高波に注意してください。

【福井県 気象警報・注意報 2023年02月16日 15:21】
嶺北では、17日まで低温に注意してください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。