新しいものから表示

【地震情報 2025年10月8日】
20時19分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.7、最大震度1を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

【高知県 気象警報・注意報 2025年10月08日 20:21】
東部、西部では、強風に注意してください。高知県では、高波に注意してください。

【渡島・檜山地方 気象警報・注意報 2025年10月08日 20:04】
檜山地方では、8日夜遅くまで強風に注意してください。渡島、檜山地方では、9日明け方まで高波に注意してください。

【神奈川県 気象警報・注意報 2025年10月08日 19:52】
神奈川県では、強風や高波に注意してください。東部では、高潮に注意してください。

【兵庫県 気象警報・注意報 2025年10月08日 19:15】
兵庫県では、強風や高波に注意してください。南部では、高潮に注意してください。

【静岡県 気象警報・注意報 2025年10月08日 19:14】
静岡県では、強風に注意してください。中部、伊豆、西部では、高波に注意してください。

【台風第23号実況・予報 2025年10月08日 19:00】
台風第23号(ナクリー)は、フィリピンの東を1時間に30キロの速さで北北西に進んでいます。

【NHKニュース速報 18:50】
ノーベル化学賞に北川進さん
材料科学に新分野確立 京都大学理事

【台風第22号実況・予報 2025年10月08日 18:42】
非常に強い台風第22号(ハーロン)は、青ヶ島の南西約250kmを1時間に20キロの速さで北北東に進んでいます。

【釧路・根室地方 気象警報・注意報 2025年10月08日 18:24】
根室、釧路地方では、強風や急な強い雨、落雷に注意してください。根室地方では、高波や高潮に注意してください。

【滋賀県 気象警報・注意報 2025年10月08日 18:21】
滋賀県では、9日未明から9日夕方まで強風に注意してください。

【胆振・日高地方 気象警報・注意報 2025年10月08日 17:37】
日高地方では、8日夜遅くまで強風に注意してください。

【岩手県 気象警報・注意報 2025年10月08日 17:34】
注意報を解除します。

【青森県 気象警報・注意報 2025年10月08日 17:34】
注意報を解除します。

【大東島地方 気象情報 2025年10月08日 17:10】
8日15時にフィリピンの東の熱帯低気圧が台風第23号になりました。台風第23号は、10日から11日にかけて大東島地方に接近するおそれがあります。

【沖縄地方 気象情報 2025年10月08日 17:03】
台風は、今後発達しながら日本の南を北西に進み、10日から11日にかけて大東島地方に接近するおそれがあります。大東島地方では、強風やうねりを伴う高波、高潮に注意してください。

【静岡県 気象情報 2025年10月08日 17:00】
静岡県では、9日を中心に台風第22号の影響を受ける見込みです。9日は、伊豆では強風やうねりを伴った高波に注意・警戒してください。また、高潮に注意してください。

【東京都(伊豆諸島) 気象情報 2025年10月08日 16:55】
八丈島に暴風、波浪特別警報を発表しました。非常に強い台風第22号は、勢力を保ったまま9日明け方から朝にかけて伊豆諸島に最も接近する見込みです。伊豆諸島では、これまでに経験したことのないような暴風や高波となるおそれがあります。暴風が実際に吹き始めてからでは、屋外での行動は命に危険が及びます。暴風、高波に最大級の警戒をし、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、伊豆諸島では9日未明から昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
(伊豆諸島)

【NHKニュース速報 16:51】
東京・八丈町と青ヶ島村
暴風と波浪の特別警報を発表 気象庁
あす明け方から朝 台風22号が最接近
記録的な暴風と高波に最大級の警戒

【東京都 気象警報 2025年10月08日 16:50】
【特別警報(暴風、波浪)】八丈島に特別警報を発表しています。暴風や高波に最大級の警戒をしてください。

古いものから表示
unnerv.jp

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。